ワールド牧場がやばい3つの理由とは?施設が広くて楽しい、動物への愛がすごいなど好評のスポット

スポンサーリンク

大阪にあるワールド牧場ですが一部でやばいと言われているようです。

今回はそんな噂について調査しました。

目次
スポンサーリンク

ワールド牧場がやばい理由1:施設が広くて楽しすぎる!

ワールド牧場は、広すぎてやばい!という口コミが多々あります。

一般の動物園では、自然や動物との触れ合いがあるのはよくある事ですが、ワールド牧場は宿泊施設や、バーベキュー会場、ドッグランもあります。

遠方からくる方でも泊まりながらゆっくり出来ますし、家族での思い出作りにもなりますね。

犬を飼っている家庭では、犬を置いて泊まりに出掛ける事はなかなか出来ません。

その為、ドッグランがあるとお出掛けも一緒にできますし、伸び伸びと走る事が出来てリフレッシュすること間違いなしです!

ドッグランを使う場合には、予防接種等の確認がありますので、公式ホームページを是非ご確認ください。

ワールド牧場では更に、アスレチックや縁日コーナー、釣り堀や温泉もあります。

子どもはどうしても飽きてしまう事がありますが、沢山の施設がある事で興味が湧き、より楽しく過ごしてくれるはずです。

広い施設だからこそ、家族連れでもカップルでも、1日中遊んで楽しめる施設となっています。

スポンサーリンク

ワールド牧場がやばい理由2:動物への愛がやばすぎる!

ワールド牧場では、沢山の動物や生き物がいる上に、家庭で飼っているペットや、馬、ヤギなど家畜の引き取りや買い取りも行っています。

引き取り後は、里親へ渡されたり、施設内で飼育されたりする事があるようです。

ただし公式ホームページでは注意点が記載されており、返却や面会を一切しない事、里親の連絡先や飼育場所を教えない。という決まりがあります。

もし飼っているペットや、家畜についての相談がある場合は、一度連絡をしてからよく考えてみてくださいね。

ワールド牧場では大事な動物の命を守る為、引き取りや買い取りという素晴らしい行動を起こしておりますので身近な方で悩んでいる人がいれば教えてあげてください。

そして、引き取りの他にも犬の里親募集や、お泊り体験プランもあります。

ペットショップに行く前に、里親募集を確認してみてはいかがでしょうか。

そして犬とのお泊り体験プランもあります。内容としては自宅やワールド牧場の施設内で1泊する事ができます。

初めて犬を飼おうと思っているけれど、どうお世話していいか分からない方や、家の事情で飼えないけど、1日一緒に過ごしたい。など気軽に体験できます。

ワールド牧場では、動物への愛があるからこそ、触れ合う機会を沢山設けています。ぜひ体験してみてください!

スポンサーリンク

ワールド牧場がやばい理由3:元代表が大麻栽培?

2019年に元代表取締役の海原秀展さんが大阪府富田林市内の住宅街で大量の大麻草を栽培していたことが発覚し逮捕されています。
ワールド牧場と名前が出てしまう以上どうしても悪いイメージがついてしまうため、やばいと感じる人もいるようです。

海原秀容疑者は2018年8月にワールド牧場の代表に就任し、今回の大麻事件で翌年2月に辞任しています。

実際のところ2012年ごろから倉庫を借りて大麻を栽培し、密売していたとのことで、長い間犯罪に手を染めていたことがわかります。

逮捕時に押収された大麻は末端価格で約5億3,000万円相当だったそうでかなり大規模に行なっていたことがわかりますね。

こちらの元代表の犯罪行為もワールド牧場のイメージ低下につながっているのでしょうか。

スポンサーリンク

そもそもワールド牧場とは

ワールド牧場とは、大阪府南河内郡河南町にある、動物と自然に触れ合う事が出来るテーマパークです。

ワールド牧場は、1989年から営業している歴史ある場所です。

ただ動物や自然と触れ合える場所だけでなく、動物へのエサやりはもちろんの事、牛の乳しぼりや生みたての卵取り、ヤギとのお散歩など、様々な貴重な体験が出来る施設です。

その他にもペットの引き取りも行っているようです。そのくらい動物への愛に溢れた施設といってもいいですね。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次