小さな花のような形が可愛らしい韓国の伝統的なお菓子、薬菓(ヤックァ)についてご紹介します。
薬菓とは
薬↑菓↓ pic.twitter.com/S2K95HxUuh
— ASNG(あさなぎ) (@horizon874324) January 28, 2024
韓国の伝統的なお菓子、薬菓(ヤックァ)。
日常的なおやつとして、また先祖供養のお供え物、ハレの日のお菓子として親しまれていている薬菓ですが、家庭で手作りはもちろん、露店やスーパーなどでも販売されています。
日本でも、コリアンショップや輸入食品売り場などで購入できるようになってきています。
業務スーパーでゲットされた方のポストもあったので、もしかしたらお近くのスーパーやコンビニなどでも、売っているかもしれませんね。
今回は、この薬菓について、まずいと言った口コミから美味しいと喜ぶ口コミと合わせて、どんな方に合うスイーツなのか、SNS等の声をまとめてみました。
まさかの業スーで出会えるとは…♡#業スー#薬菓#韓国お菓子 pic.twitter.com/fQqprbhzdf
— 花菜 (@86BH1NV5Oouga2l) January 30, 2024
薬菓がまずい?微妙との声はなぜ?
昨日買った薬菓 pic.twitter.com/PDyAl3XQk9
— 智果 (@iSakata_) January 29, 2024
韓菓(ハングァ)の中で、油と蜜をつかう菓子の総称であり、油蜜果の代表となっている薬菓。
古来より朝鮮では、蜂蜜の薬効を重要視していて、韓国の公式機関「宮中餅菓研究院」では、薬菓の薬のことを「蜂蜜とごま油を使うこと」と定義づけています。
油と蜂蜜をふんだんに使った薬菓について、食感がイメージと違っていた、甘すぎる、油っこいなどの声が集まっていました。
岡山市内で、韓国で今年大ブレイクした定番お菓子 ヤッカ/薬菓 こんなにいろいろ種類を取り扱ってるとこは、多分うちだけだと思います🤔…… pic.twitter.com/EwpPSdTRuh
— アジアン・パラダイス・マーケット (@asipara) December 23, 2023
イメージと違った
薬菓美味しくない 笑
期待ハズレ(´・_・`) pic.twitter.com/NZ8Sjpjqke— あゆる(아율) (@rainbow12150101) June 18, 2014
もちもちしてるのかと思いきや…パサパサして駄菓子屋さんに売ってる安いドーナツの味でした笑
YouTuberさんが食べてるのが気になってましたが、これは違うなと思いました。小さく梱包されてて持ち運びできるのは便利(引用:Amazon)
モチモチしているのかと思ったらパサついていて、駄菓子の安いドーナツのような食感でイメージと異なってしまったという、薬菓への口コミです。
美味しそうに食べているYouTuberさんの姿に、ワクワクしながら食べてみたのでしょうけれど、残念ながら期待はずれになってしまったようですね。
https://twitter.com/ppg_pogu/status/1753057661417853406?s=20この間日帰りで韓国行ってきたんだけど、向こうの友達がお土産にくれた薬菓が微妙な味すぎる🙄
— ちゃんるな (@Luna_Glassheart) November 13, 2023
油が凄すぎる
✍ソウルで買ったもの【食べ物編①】
golden pieceの薬菓(🐰缶)
薬菓好きなので話題の梨泰院の店舗へ。やや油っこい…?こっちが伝統的な薬菓に近いのかな🤔美味しいけれど1日1枚でいいかもw私はコンビニ薬菓が好きです…!店舗やパッケージはカワイイ♡ pic.twitter.com/9ozklPpBP1— 𝐭𝐣🐅FRI(END)Sⓥ💌𝐋𝐚𝐲𝐨(ꪜ)𝐞𝐫 🙁 (@tj2047) December 14, 2023
本場、韓国のソウルで薬菓を食べた方は、伝統的な作り方のためなのか、やや油っこいと感じられたようです。
韓国ブームの時に薬菓を知って、他メーカーのミニ薬菓が美味しかったから、大きいのを食べたくて注文したけど。
これは私には合わない味でした。
他の人も言っている通り、モチモチはしてないです。
油分の多いサクサク感?
とにかくマジで油がすごい。油で揚げるんだから当たり前なんだろうけど。
油の酸化した味と言うか⋯⋯。
私には油っこさが勝って甘さはあまり感じなかったです。
残り7個どうしようかな。ってなります。
初めて薬菓を食べるならミニの方をおすすめしますね。(引用:Amazon)
また、Amazonの口コミの中にも、大きいサイズの薬菓を食べたくて購入してみたものの、マジで油がすごいとの声がありました。
生地にもごま油を練り込み、揚げる際にも低音の油でじっくりと煮るように揚げている薬菓なので、油分がキツイと感じる人も多いかもしれませんね。
この韓国のお菓子大好きなのに薬菓の作り方YouTubeで見て絶句した、、油の菓子やんか、、、もう馬鹿みたいに食べれないきっと、、、、 pic.twitter.com/o3xmp80QRw
— ちゅり (@nimnimmogmog) August 2, 2021
とにかく甘い!
ねぇ、チェインさんの言ってた薬菓クッキー(こんな時間に)開けてみましたがまじで手のひらサイズwwww
そしてくっそ甘すぎて1/4食べてラップしたwwww
これ2個はやりすぎっすよ?インさんwwwwww pic.twitter.com/ZOhal4Mfk0— ♮아리♮ (@elring_a_ring) July 12, 2023
薬菓もらったんだけど、美味しいんだけど、甘すぎてーーーーーー!!
おいしいのににににににににあまいいいいいいいいいいいいい。— 夜光茸🐿ぺぺ荒れ地の魔女 (@greenpepe_SLH) December 27, 2023
すごく期待していたのですが、思ってたのとは違いもちもちもなく甘かったです。残念。
甘いのが大好きな人にはいいかも…。(引用:Amazon)
美味しいけれど想像以上に甘く、完食するのは無理といった声があがっていた薬菓。
1/4くらいでギブアップとは、かなり甘さが凝縮されているのでしょう。
蜂蜜だけでなく、砂糖と水飴も生地にプラスされているので、甘くない訳が無いですよね。
渋いお茶やコーヒーなどと一緒に、ちょっとずつ食べるくらいが丁度いいのかもしれません。
tiktokで見かけた薬菓を見つけて、買って食べてみたけど
味はめっちゃシナモン香るしっとりタイプのドーナツ
硬さがクッキーより若干柔らかいけどドーナツよりは普通に固くて
顎の筋肉結構使った
甘すぎて3つでギブしたけど美味しい
確かに緑茶とかちょっと苦味のあるお茶とかと一緒に食べるといいかも pic.twitter.com/3DG8JWbBQZ— 𓏲𓎨 (@Aki_kuroneko13) December 3, 2022
シナモンの香りが苦手
薬菓を食べてて香りが何かに似てるなぁって、ずっと考えてたんだけどミスドのオールドファッションだと気付いた☝ pic.twitter.com/FkTdKa3fbd
— エム ғʀɪ(ᴇɴᴅ)s ⓥ (@0111chisa) January 30, 2024
ソウルで薬菓バタークッキーっての買ってきたんだけどどっちかというと薬菓シナモンクッキーだったので苦労した……ガツンとシナモンは苦手……
— 신세계/新世界 (@neworld_twt) December 23, 2023
薬菓に使われているシナモンの香りが苦手という方々のポストがありました。
シナモンの香りが好きな方は、もっと食べたいと思われる薬菓ですが、苦手な方にとっては一口食べるのもシンドイかもしれませんね。
おうりんさんの苦手な食べ物(というか香辛料?)にシナモンがあるんだけど、結構韓国の食べ物にシナモン入ってるお菓子とか多くて苦手なヤツ結構あるんだよね
最近ブームになってるけど薬菓とか……— おうりん@ボカスタお疲れ様でした! (@ouringo_ngo) August 18, 2023
あまりシナモンの香りがキツくない薬菓もあるようなので、色々と試してみて、ご自身に合うものを探してみて下さいね。
薬菓、初めて食べたけど美味しい。
独特の食感の食べ物が好きだからハマりそう。
シナモンも効き過ぎてると苦手なんだけど、美味しいと感じて食べられるシナモン加減で美味しい。 pic.twitter.com/BzUwWNsURK— chou (@nw821) December 27, 2022
カロリーがスゴイ!
昨日有楽町の交通会館で薬菓買った💜
テヒョン食べてたのコレかな?🤔
カロリー凄いね🫠 pic.twitter.com/sRUspqO5xF— エム ғʀɪ(ᴇɴᴅ)s ⓥ (@0111chisa) January 27, 2024
たっぷりの蜂蜜や砂糖を使い、そして油でじっくりと揚げている薬菓のカロリーは、当然ヘルシーとは程遠く高カロリーなお菓子です。
手のひらサイズの薬菓1個で、479キロカロリー。
ご飯茶碗軽く1杯が234キロカロリーほどなので、たった一つの薬菓で2膳分のご飯を食べたことになってしまいます。
ダイエット中や、糖質制限など気を遣われている方はもちろんですが、どなたも食べ過ぎに注意しつつ、薬菓を味わってくださいね。
이웃집 통통이とCUがコラボした
薬菓クッキー🌱めっちゃ流行ってるから
食べてみたけど甘すぎて全部食べれなかった🥺これ一つでカップ麺よりカロリー高いって衝撃じゃない?笑🤔🤔(479カロリー) pic.twitter.com/ZxJSq22QRC
— ヒョリの韓国生活🐹🍒 (@ririri_in_korea) May 4, 2023
薬菓の良い口コミ1:香りと食感&甘さにハマる!
美味しいらしいと聞く薬菓?初めて見かけたので買ってみた… pic.twitter.com/nzcM6IH6Zg
— ゆっこくん (@mesirupedo) February 1, 2024
甘すぎて油っぽくて食べきれない、高カロリーすぎてヤバい、シナモンの香りが苦手と言った口コミがあがっていた薬菓。
一方で、薬菓らしいシナモンの香りや食感、甘さがたまらなく美味しいと、高評価な声も集まっていました。
パリバケで見つけた薬菓の進化形〜笑
ヤックァクッキー🍪
ヤックァタルト🥧試食は、まだでーす😆 pic.twitter.com/U0FHZiO3WE
— ALOHA BEAR ®︎とはぎれちゃん®︎のぬいぐるみ作家Maki (@alohabear_maki) December 3, 2023
クセになる食感と甘さ
🇰🇷韓国の伝統菓子「薬菓(ヤックァ)」。今、韓国でも再ブームで新種が誕生してるとか。初心者なのでまずはスタンダード。ヤバ、美味しい❤️食感と甘さがクセになりそ!#小麦粉にごま油、蜂蜜を入れて揚げ、シナモンとしょうがの蜜に漬けて作った pic.twitter.com/mM85X4uTzB
— うめゆか(Yukari Umezawa) (@umeyu_kari) December 23, 2023
スタンダードな薬菓を食べて、ヤバすぎるほど美味しいくて、食感と甘さがクセになるとの声があがっていました。
https://twitter.com/yangi_spoon/status/1750934125400498484?s=20ずっと気になってた薬菓、オールドファッション固めたみたいな味って聞いてたけど
サーターアンダギー固めたみたいな味だった!— おね🥀 (@one_f_ran) January 20, 2024
チュロスのカリッとした部分のような、オールドファンションや沖縄の伝統菓子サーターアンダギーのようだとのポストもありますね。
ドーナツをギュッと固めたような食感と甘さがクセになるほどの薬菓。
ティータイムに、ゆっくり味わってみたいですね。
薬菓、うまい。何かに似てるなあって思ってたけど、オールドファッションの一番うまいサクサクのとこだ!オールドファッションの固いとこが好きな人は是非。 pic.twitter.com/5vcINx3QJX
— ぬま (@nanandoll) January 16, 2023
ワクワク感を思い出す食感
新大久保で見つけた薬菓🌼
よもぎ茶に合う。
甘さ控えめだけどネシネシした噛みごたえでおいしい。
名前がいいよね薬菓。落雁(砂糖菓子)を食べるときのワクワク感を思い出す。 pic.twitter.com/1vVqYUsKEX— ろうぱる (@roukaito) October 14, 2023
ネシネシとした噛み応えのある薬菓を食べてみて、ワクワク感を思い出したとの声がありました。
カヌレのようなモチモチとした食感とヤングドーナツのような味わいは、一口食べたらとっても楽しい気分になれそうですね。
ネティさんから頂きました!
薬菓(ヤッカ)と読むらしい👀
日本人向けに説明すると食感はカヌレのようなもちもち感。
味はしっとりめのヤングドーナツみたいな感じ👀
最強の組み合わせで美味しいです😋砂糖控えめのミルクティーや牛乳と合わせるとヤバいです。飛びます👀 pic.twitter.com/uP9TtAeaWN
— 赤星長門 (@akahoshi_nagato) January 15, 2024
薬菓の良い口コミ2:種類豊富で形がカワイイ!
薬菓って形かわいいよなぁ。
糖質爆弾だから近寄りたくないけど
たまーに食べたくなる。 pic.twitter.com/bs2RZKiIjA— shsem81 (@shsem81) December 14, 2023
オールドファンションのようなドーナツに似た食感や、独特の甘さがクセになるとの口コミがあがっていた薬菓。
お花のようなカワイイ形の薬菓や、国宝級の美味しさと言われた薬菓クッキーのほか、様々な種類を楽しめるとの声も寄せられていました。
形やパッケージがカワイイ!
後輩ちゃんからもらった韓国のお土産の薬菓かわいいし美味しい!
味はヤングドーナツを小さく押し潰して固めたような感じ!(?) pic.twitter.com/Zm6F2zhDrO— エクストラヴァガンザまめこ (@mamedanuki0414) January 29, 2024
小さなお花のような形や、パッケージが可愛いとのポストがあがっていた薬菓。
ミニ薬菓のサイズ感も小花のように愛らしい形なので、薬菓は可愛い物好きな方にピッタリのスイーツですね。
超好きな韓国のお菓子”薬菓“ 表面が固い感じも含め、味もオールドファッションをギュッと凝縮したような感じ あとパッケージにいる謎の動物がかわいい pic.twitter.com/E8WJUhbRnF
— 大きい犬 (@o_kii_inu) August 23, 2023
国宝級の薬菓クッキー
知り合いのBTSペンさんから貰った韓国土産のブラウニー薬菓クッキー🥹💞
お話もいっぱい聞いて韓国旅行に行きたくなってきた😆 pic.twitter.com/XuwjuJ1K5V— ゆう (@mame0226) January 6, 2024
薬菓クッキーうますぎる 韓国の国宝にしてください
— まめみ (@mmmaeiu) January 29, 2024
薬菓クッキーが美味しすぎて、国宝にしてほしいと呟くポストを発見しました!
クッキーと合わせて、サクサク感とモチモチ感を同時に味わえるなんて、想像以上の美味しさを体感できそうですね。
https://twitter.com/nctxnanataex2/status/1727248632033005993?s=20
チョコ好きにオススメ薬菓
やーーーーっと見つけた!
韓国のコンビニに売ってる薬菓のチョコver🍫🩷
うますぎる!
でも4つしかなくて2000ウォン高い🥹
嬉しくてふたつ買った✌🏻 pic.twitter.com/4CdoxJTfKF— 지영 (@tmg_sm) January 26, 2024
丸いチョコの土台に薬菓がトッピングされているチョコ薬菓。
チョコレートも薬菓も、両方食べたいという願望を叶えてくれるチョコ薬菓。
ハイカロリーへの罪悪感は封印して、心ゆくまで味わってみたいですね。
今回ダンキンドーナツで2種類の薬菓をお土産に買ったんだけど、フォロワーさんが買ってたチョコ薬菓を自分用に購入!これめちゃ美味しい!!何個でも食べてしまう😅😅 pic.twitter.com/JUronGb0ZV
— 역시 팥이죠👣/azuki (@YUNOPPY) January 10, 2024
薬菓はどんな人に向いている?
友達が韓国土産で薬菓(ヤックァ)と思われる花型のクッキーぽいの買ってきてくれたけど、めちゃくちゃ美味かったわ
サクサクのクッキーなのかと思ったら、思ったよりフニャっとしててサーターアンダギーみたいな味する pic.twitter.com/CgvH2RNLL0— 別 (@bebeakaaka) November 22, 2023
今回は、韓国の伝統的な菓子、薬菓(ヤックァ)についてご紹介しました。
動画やSNSでも取り上げられ、日本でもじわりと人気が再来してきていますね。
凄いオシャレな薬菓(韓国伝統菓子)もらってしまった~~!食べるのがもったいない!!kachiというブランドだそう。干しイチヂクにお餅が入ってるお菓子も美味しい🥹🥹🥹プレゼントに超オススメです #韓国グルメ pic.twitter.com/yjr51J9Tcu
— 日下部元美 Motomi KUSAKABE (@MoKusakabe) January 28, 2024
たっぷりの蜂蜜や砂糖、ごま油を練り込んで、低温の油で揚げて作る薬菓は、ドーナツをギュッと固めたような歯ごたえと、モチっとした食感や甘さがクセになり、渋いお茶やコーヒーとの相性も抜群です。
オーソドックスな薬菓から、チョコやクッキーとの組み合わせの薬菓など種類も豊富なので、甘い物を食べて一息つきたくなったら、ぜひカワイイ形の薬菓で、美味しいティータイムを楽しんでくださいね。
【oneulnal cafe】大阪 松屋町
韓国のスイーツ薬菓のカフェが最近open🫰🏻🇰🇷
シナモン風味のねっちょりしたお菓子で、癖になる味。プリンにも、ドリンクにも、クロッフルにも何にでもマッチしてた!
韓国人の店員さんもイケメンやった❤️🫰🏻 pic.twitter.com/7XcvGc4TEk— AZU (@azu1124t) November 14, 2023