豚骨ベースのスープを使った濃厚なラーメンを提供している山岡家についてご紹介します。
山岡家とは
皆さん、おはようございます😊
今朝は山岡家にて朝ラーです🍥
朝から最高ーーーーー👍#朝ラー #山岡家 pic.twitter.com/eCjYHkkRj2— 3030 (@3030sakaba) November 22, 2022
相変わらずプレ塩が美味い#山岡家 #プレ塩 pic.twitter.com/zgBoIMzN2Q
— 穂先メンマ (@a9fUEGhMbDcop7a) November 18, 2022
1980年にフランチャイズの弁当店を展開した有限会社丸千代商事が、1988年茨城県牛久市にラーメン山岡家の第1号店を出店したことが始まりの山岡家。
1993年3月8日に株式会社山岡家を設立し、2002年丸千代商事を吸収合併して社名を株式会社丸千代山岡家に変更しました。
札幌に本社を、茨城県に関東事務所を置き、3,272名の従業員数(2022年1月31日時点)を抱えるまで成長している丸千代山岡家が提供するラーメンは、濃厚な豚骨スープと豚脂がガツンと利いていて食欲をそそりますね。
今回は山岡家に関するお客様の声や人気メニュー、どんな方に向いている店なのかまとめてみました。
山岡家がまずいとの声:味が濃い?どこが美味しいのか理解不能?
山岡家…店によって当たり外れあるから何軒か行かないとっていうのはものすごくある
ちなみに不味い店のやつは本当にまずいです()
— 羊美味夢(らむみみむ) (@Lonely_wolf_san) November 3, 2022
ラーメン山岡家
ラーメンも餃子もあんまり美味しいとは思わない。
ライスはまずい、食う価値なし。前にも同じ事思った気がするけど数年ぶりに来て同じ事思ったw
— 幻魔ケン(本物)@ゲーム垢🕊🏮 (@Genmakenma) September 29, 2022
濃厚な豚骨醤油のスープにからむ麺とトッピングの数々を見ていると、横浜家系ラーメンなのかと思われがちですが、山岡家のラーメンは試行錯誤の末にたどり着いたオリジナルラーメンです。
北海道から九州までの各地に出店しており、基本的な営業時間を24時間として営業している山岡家のラーメンについて、美味しくないというコメントが多数出ていました。
・一度食べてみて不味いって思って行くのやめようかと思ったのですが、深夜帯に開いてるの山岡家くらいしかなくて、渋々再度食べてみたんですが、やっぱり自分には合わなかったですね。こんなに美味しくないのに、もうすぐ2店目ができるというのも不思議です。
・友達と初チャレンジしてきました。どうにも味が濃すぎるのかしょっぱいし脂っこいしで、胃もたれしてしまいました。このしょっぱさがメチャ美味いと思う人もいるのかな。周りの人はガッツリ満足げに見えました。
豚骨味で全体的に濃いめの味つけ、トッピングは甘め傾向の山岡家。それを好きと思えるか、苦手と感じるか、やはり個々の好みによって評価が分かれてしまうようです。
山岡家のラーメンが臭い理由とは
昨日山岡家食べに行ったけど臭いやばすぎた早く慣れる為に通わなきゃ
— ばーぼん (@bourbon02055) November 22, 2022
【山岡家あるある】
店入る数十メートル前からもう臭い。 pic.twitter.com/Q0guD50Nbt— まとばさん(Mr.家二郎@道民) (@negi_mania) November 19, 2022
店の前を通るだけで臭いが強烈だ、獣臭いなどとの声がでている山岡家。
どうしてそんなにも臭いがするのかというと、セントラルキッチン方式ではなく各店舗でスープの仕込みを行っていることが要因です。
4つの寸胴を使い、水と豚骨だけで丸3日間も煮込み続け、ようやく4日目にお客様へ提供するというこだわりを持って作られています。
24時間絶え間なく煮込み続けているからこそ、店内だけでなく外にまで、あの独特な脂っぽい臭いが充満してしまうのですね。
店内外に漂う臭いにやみつきになる人もいれば、嫌悪感を感じる方もいるなど、賛否様々な意見が飛び交っている山岡家ですが、一度はその店内に入って、どこまで臭うのか試してみたい気もしますね。
山岡家がうまいとの声:濃厚なスープと麺も朝ラーも美味い!
たまらんくウマい!#山岡家#辛味噌 pic.twitter.com/ZIvN8hSC9e
— めきと 低浮上 (@meki__to) November 21, 2022
朝飯前に軽くいただきます#山岡家 pic.twitter.com/Y11GpfvcTo
— じんじん (@BNR34V2P900) November 22, 2022
自分の口には合わない、しょっぱすぎて不味い、脂っぽさと臭いがムリという声があった山岡家のラーメンですが、とにかくクセになる!美味しいという高評価な声もたくさん見られました。
・飲み会の後のシメに山岡家へ。濃厚な豚骨スープが太目ストレート麺に良く絡んでメチャ美味いですよ。酔っぱらってるときに、あの店の臭いが漂ってくると、なぜか吸い寄せられてしまう。
・店内で仕込んでる豚骨スープが自分には最高にウマいですね。あと、餃子もオススメでセットで食べることが多いです。お腹いっぱいになれるのも山岡家が好きな理由かな。
・24時間営業してくれてるから夜勤明けに寄ることが多いです。疲れた心と体に山岡家の朝ラーが染みわたって、ほんと美味しい。エネルギー充電できます。
時間を問わず、食べたいときにすぐ入れる山岡家は、丁寧に仕込んだスープと麺で多くのお客様を満足させてくれるラーメン屋なんですね。
神奈川県 厚木市
ラーメン山岡家 厚木店
朝ラーメン+コロチャーお店に入ると
山岡家に来たな~って匂い😁
ニンニクと豆板醤
にコショーを軽くふって
一気に食べる😆
うまい😋 pic.twitter.com/w2MJH305JX— しげるチャンネル (@Shigeruchannel) November 19, 2022
山岡家の人気メニューはどれ?
今日のお昼はラーメン。
山岡家の第一号店の牛久店なうです✨
プレミアム塩とんこつ~😋#ラーメン山岡家 pic.twitter.com/bnaNgaKR0Y— 山下優 (@thanks_jumboimo) November 22, 2022
むむむむむ。
辛味噌ラーメン🔥🔥🔥
初めての山岡家㊗️ ウ、ウマイ… pic.twitter.com/I7wqEKnY0S— おと (@Otty_Aerospace) November 22, 2022
レギュラーメニューに、朝とランチ限定、期間限定メニューなど幅広い商品を提供してくれている山岡家。寒くなるにつれて、ますますラーメンが恋しくなる季節になってきましたね。
山岡家での人気メニューベスト5をご紹介します。
※価格は2022年10月28日時点
第5位「辛味噌ラーメン」810円
ラーメン山岡家 牛久店@ひたち野うしく
辛味噌ラーメン(中辛、ネギ・ほうれん草抜き)、メンマ山岡家一号店に初訪✨スープがずっと熱々でウマウマ😋最近味噌ラーメンにハマってる気がする❣️ごちそうさまでした🍜#山岡家 pic.twitter.com/gicuUNrxDk
— 麺の梢☻ (@KOZUE_ramen) October 17, 2022
チャーシュー、海苔、ほうれん草、白髪ねぎのトッピングで、スープにちりばめられたゴマもアクセントになっています。
第4位「プレミアム塩とんこつラーメン」910円
【山岡家 厚木店】
@相武台下駅/ラーメンプレミアム塩とんこつ+チャーシュー pic.twitter.com/FE84FfVH18
— 食べ歩きラーメン (@TabearukiRamen) March 6, 2022
たっぷりの青ネギとチャーシュー、味玉、メンマ、海苔がトッピングされています。
第3位「プレミアム醤油とんこつラーメン」910円(※東北、新潟、北陸地区限定)
・ラーメン山岡家 室蘭店
・プレミアム醤油とんこつラーメン+味付玉子(LINEクーポン)
うまい、うまいよ?うまいんだけど、前もうちょい煮干し効いてなかったっけ?気のせいかな??もちろんうまいって前提の話だよ?ディスってないよ?まじで
ごちそさまでした! pic.twitter.com/p97Bi4k8jD— じょに村じょにお (@j0n1O) November 20, 2022
チャーシュー、メンマ、海苔に三陸産のワカメと玉ねぎのみじん切りがトッピングされています。
第2位「特製味噌ラーメン」810円
山岡家 土浦店@土浦
特製味噌ラーメン(かため)+味玉(JAF🈚)週始め出勤憂鬱⤵️ 気持ち整え山岡家さん🍜 白味噌ブレンド特製ポチッとな👆 デフォ味噌よりまろやか後から一味の辛さジワるスープ😋 さぁて美味しい朝ラーいただいたし気持ち切り替えお仕事いきまっか👔 みなさま今週もよい麺活時間を😃🖐 pic.twitter.com/JlXfAHtmJX
— 池谷パイセン (@S13_SpeedStars) November 13, 2022
チャーシューに海苔、ほうれん草とねぎの小口切りのトッピングです。
第1位「醤油ネギラーメン」810円
山岡家
醤油ネギラーメン
ギョーザ pic.twitter.com/iPTUIy1KXQ— かさてと (@p9rAepogfZ6BiEb) December 30, 2020
たっぷりの白髪ねぎとコロチャーシュー、ほうれん草と海苔がトッピングされています。
どのラーメンも食欲をそそられますね。通い続けてランキングメニューを制覇してみたいものです。
出典:「「山岡家」冬のおすすめランキング」
今日は太平店で、醤油ネギラーメンを頂きました😚🍜#山岡家#朝ラーメン pic.twitter.com/wSS9PziVsk
— さっとん (@54770n) November 20, 2022
山岡家はどんな人におすすめのお店か?
山岡家 。体調次第では早朝も、油多め😋!! pic.twitter.com/x5WsUE9olp
— 八王子のわたりん (@m63gTEw4w35itK4) November 22, 2022
山岡家の旨辛スタミナラーメンずーーーーっとメニューにいてほしい…期間限定だから、ずーーーーっとひたすら通ってる、深夜に #山岡家 pic.twitter.com/7SgmhiNRL1
— 💚ヤンパルチャオちいかま💚 (@umaiyo_tiicawa) November 22, 2022
今回は山岡家について取り上げてみました。
24時間営業を基本としていることから、夜勤帯に働いている方たちや、長距離トラックの運転手など、不規則な勤務に就いている人たちにとって、いつでもフラりと立ち寄れる山岡家は本当に使い勝手の良い店舗です。
また、飲み会の後のシメにはもちろんですが、ランチタイムにはビジネスマンや学生、ファミリー層でも賑わっています。
様々な客層のニーズに応えてくれる山岡家は、今の時代を生き抜く人たちにとって欠かせないパートナー的なラーメン屋と言えますね。
山岡家独自の豚骨スープで作り上げた特製の一杯で、心と体を温めて寒さを吹き飛ばしましょう。
鰯が湧いてるみたいで釣りたかったけどこの寒さでは無理だ…
暖をとるべく子供達の山岡家デビューさせてきました。
お子様ラーメン290円はありがたく、コーンが缶詰じゃなくて本物みたいと言っていましたが、確かに皮の張りが良かったです。
私はいつもの朝ラー背脂変更紅生姜。 pic.twitter.com/ZzXmZJSOGm— 河豚田 (@fujitagoikka) November 23, 2022