安価で宿泊できると人気な大手旅行予約サイト「Booking.com(ブッキングドットコム)」ですが、一部でひどい・怖いと言った声が上がっているようです。
今回はそんな声の真相を調査しました。
目次
Booking.com(ブッキングドットコム)とは
芝パークホテルという天国に4泊しました。なぜかhttps://t.co/E1bfnLzvrDで安くなってて最高だった。 pic.twitter.com/jfXkX3Vrhy
— 華 (@8210pink) April 23, 2022
ブッキングドットコムはお得にホテルの予約が出来ると言われている世界最大級のホテル予約サイトであり、祝初施設の他にも航空券やレンタカー、アクティビティや空港発着のタクシーの手配も行うことが出来ます。
また、国内だけでなく海外旅行も幅広く受け付けており、万が一海外旅行の際にトラブルに巻き込まれても、24時間年中無休の日本語対応のカスタマーサポートセンターも設置してあるので、安心して旅行を楽しむことが出来るのも大きな魅力です。
ブッキングドットコムがひどい・怖いと言われる理由1:キャンセルしてもお金が取られる
https://t.co/ovm5VztsJyは、最悪。
直前までキャンセルOKって書いてあったのに、5日前のキャンセルにも関わらず、キャンセル料取られた。ホテル側に確認したら、キャンセル料かかりませんっていってたのに。
完全にボッタクリ。#Booking.com最悪
— Kana (@wag_boggy512011) August 17, 2021
世界最大級のホテル予約サイトで有名なブッキングドットコムは、ホテル掲載数2,800万件と他のサイトと比べてもかなりのホテル掲載数を誇ります。
しかし、そんな世界的に有名なブッキングドットコムですが、実際に利用した人から「ひどい、怖い」との意見が多数あげられているのです。
その理由の一つが「キャンセルをしたのにも関わらずお金を取られた」というものです。
ブッキングドットコムで予約した際に「キャンセル可能」と書かれていたのに、実際にキャンセルをするとキャンセル不可であったことが発覚し、ホテルに全額チャージされたという事件や、キャンセル料無料と書かれていたのに、実際にはホテル側からカード会社へ課金請求されていたなど、無料と書かれていたからキャンセルしたのにも関わらずお金を取られたという事件が多発していたのでした。
海外旅行はトラブルがつきものです。
旅行者もそれを踏まえたうえで予約をしているものの、あまりにもキャンセル後の金銭トラブルが相次いで起こることで、ブッキングドットコムは信用するなと言われる事態となり、一度利用した人は「二度と利用したくない」と言い、ブッキングドットコムの利用者は減少傾向にあるのでした。
ブッキングドットコムがひどい・怖いと言われる理由2:カスタマーサポートセンターで日本語が伝わらない
https://t.co/hnXUyBkAT0の英語カスタマーにかかりまくって日本語対応可能って
ノースピークジャパニーズが多すぎ
これも普通ならクレジットカード会社がやるもんだろうとんだ食わせもんやヤフーカード
— ツナ イカʅ(・‿・)ʃ イカ ツナ🦑 (@nakamura_emitun) November 10, 2021
ブッキングドットコムの魅力の一つは「24時間日本語のカスタマーサポートセンターが設置されている」ということがあげられます。
しかし、実際にブッキングドットコムを利用した人からは「日本のカスタマーサポートセンターに電話してもシンガポールに繋がる」「10回はかけたけど全く繋がらない」「話にならない」などとカスタマーサポートセンターに対する不評が相次いでいるのです。
海外旅行はトラブルがつきものであり、金銭トラブルや窃盗、事故などの数々のトラブルに巻き込まれやすいと言われています。
実際にブッキングドットコムを利用して海外旅行に行った人の中で、ホテル側との金銭トラブルに巻き込まれても、最終的にメールで「お互いで和解して下さい」と言われたり、日本のカスタマーサポートセンターに電話をかけたのにシンガポールに繋がるなど、「カスタマーサポートセンターの意味がない、ひどい」などといった声が多くあがっていて、カスタマーサポートセンターとしての役割を全くと言っていい程果たしていないのです。
トラブルに巻き込まれたことでただでさえ旅行者は不安な状況であるのに、カスタマーサポートセンターに伝わらず、トラブル対応をしてもらえなかったことで「ブッキングドットコムはひどい」との口コミが絶えず続いているのでした。
ブッキングドットコムがひどい・怖いと言われる理由3:ホテルのクオリティが低い
サンタモニカのCommfort innhttps://t.co/Yyi7CLJGgkで、一泊220ドルだったので期待したけど、レストランも無く、朝食はコーヒーとハンバーグなどを取りに行って部屋で食べるスタイル!前日のサクラメントのmotelと同じレベル!洗濯物の処理は間違えるし、最悪のホテル!2つ星だけのことはある! pic.twitter.com/weWLUNOUaS
— Dr.Enokida (@geokinoko0321) September 22, 2021
ブッキングドットコムがひどい、怖いと言われる理由の一つに「予約したホテルのクオリティがひどい」ということがあります。
実際にブッキングドットコムを利用して宿泊した人の口コミでは、値段やホテル内の様子もいたって普通のシティホテルであったのにも関わらず、実際に案内してもらったのはラブホテルであったり、2人で2泊18000円のホテルが汚く、あまり良くなかったなど、実際に泊まった人からは「ホテルが値段の割に汚くてひどい」との意見が多発しているのでした。
海外旅行に慣れている人や、宿泊施設の個人手配に慣れている人は、どの地域でどれくらいの値段が妥当であり、ホテルを検索する際のチェック項目などが明確となっている人が多いのですが、海外旅行に慣れていない人が個人手配を行うと、チェック項目や相場が分からないまま予約を行ってしまう可能性があります。
ブッキングドットコムは旅行初心者には少々使い勝手が悪く、結果として想像よりも悪く値段が高いホテルを選んでしまうのです。
そのため、ブッキングドットコムを利用する際はホテルの口コミをしっかりと確認し、10点中9点以上のホテルを選ぶようにすると失敗することを避けられます。
