はいむるぶしですが賛否あるようです。
今回はそんな声を調査しました。
はいむるぶしとは
はいむるぶし最高すぎた pic.twitter.com/H1GsGfIkco
— あいむ (@ainu_rains1013) December 11, 2019
はいむるぶしとは、亜熱帯の楽園「西表石垣国立公園」をステージにもつ感動リゾート施設です。
南群星(はいむるぶし)とは、八重山地方の言葉で「南十字星」を意味しており、北緯24度線、ハワイ諸島と同緯度にある八重山諸島のほぼ中央に位置し、1979年小浜島にオープンしました。
南の島ならではの多彩なマリンアクティビティを始め、観光コースも豊富に取り揃えリゾートライフを演出しています。
また、滞在中の食事も八重山の新鮮な食材を楽しむことをコンセプトに、至福の料理とサービスを提供します。
はいむるぶしが最悪との声はなぜ?
去年は少しグレードあげようかってなってはいむるぶしに泊まったけどまじでアクティビティー何やるにも金金金金で最悪だった 別に金が惜しいわけじゃないけど星野リゾートで無料だったのが有料とか、そもそもアクティビティ全部有料だったし…
— かなえっぴ (@ayataka1ban) February 20, 2016
おはようございます。こちらの日の出はちょうど6時頃です。東京とは結構違いますね。写真は昨日飲んだサイダー。しかし…台風の感じですと、最悪旅を早めに切り上げないといけないのかなあ? @ はいむるぶし http://t.co/20OAdqlCHy
— ねこたま (@nekotama_lunch) July 8, 2013
小浜島にあるリゾートホテル「はいむるぶし」ですが、ネット上では「最悪」との声もあるようです。
素敵なホテルである「はいむるぶし」ですがなぜ低評価な口コミがあるのか調査しました。
・初めての小浜島はカラスが多すぎて終始鳥肌でした。石垣島も竹富島もカラスが多かったですが、ここは別格。島内もはいむるぶし敷地内も非常に多かったです
・食事はガッカリです。給付金が出てなかったら暴れてた
・はいむるぶしが有名でオススメされたので実際に新婚旅行で泊まりましたが、全体的にホスピタリティに欠ける印象でした、笑顔がほんとに少ない!フロントの女性店員が2人でずっとコソコソと話しており、今どきコンビニ店員でもそんな事しないと思います。非常に印象が悪い
このように、ネット上にははいむるぶしに関する低評価な口コミが多く寄せられており、ホスピタリティに欠けるとの声が目立ちます。
しかし、「環境とホスピタリティは良い」、「サービス全体大変良かった」などといった声も多かったため、総合的に見ると高評価であることが分かりました。
スタッフの対応や天候によって評価が左右されていますが、お部屋、食事ともに高評価を得ており、南国気分が味わえるリゾート施設として多くの人が特別なひと時を過ごしているのでした。
はいむるぶしの良い口コミ1:アクティビティが充実している
はいむるぶしからのアクティビティはずっと行きたかった幻の島と呼ばれる浜島へ🏝
前にテレビで観て、いつか行きたいと思っていたところにサクッと行けたのが嬉しかった💓
全然興味なかったシュノーケルもやってみたら楽しかった🤿#はいむるぶし pic.twitter.com/DkG8DMVyet— ıɯıɥsoʎ (@yyymmm54321) May 10, 2021
はいむるぶしに宿泊する人の多くが、新婚旅行などの特別な日に宿泊されており、多くの人が高評価としています。
気軽にはいけない立地、日本でありながら日本では感じられない雰囲気を味わえる、気軽には泊まれないランクのホテルという点を評価していて、敷地が広く、アクティビティも充実しているため、どれだけ滞在しても飽きないと言われています。
はいむるぶしは北緯24度線、ハワイ諸島と同緯度にある八重山諸島のほぼ中央に位置する小浜島の南東に約40万㎡の敷地全てが国立公園内に有する日本最南端のビーチリゾートです。
南の島ならではの多彩なマリンアクティビティをはじめ、ヨガや自然体験、八重山の島々を巡る観光コースなども豊富に取り揃えられているため、リゾートライフをより一層楽しく演出されているのです。
はいむるぶしビーチの遊泳区域は、遠浅で穏やかな海が広がっています。
そのため、干潮時には潮位が低くなり、遊泳に向いていない時間帯があるので、遊泳の予定がある人は「遊泳最適時間」をご確認ください。
はいむるぶしの良い口コミ2:優雅な時間を過ごせる
沖縄石垣島の離島小浜島にある「はいむるぶし」が理想の南国で素敵すぎ…
国内最大のサンゴ礁があり、海の綺麗さはもちろん、夜は84星座が見れる星空、オーシャンビューの部屋、海を望む露天風呂、様々な楽しいアクティビティと理想すぎるバケーション…
11月末まで海で泳げるので急ごう! pic.twitter.com/Q6wf0Vr4Z6
— Yさん☕️おいしい痩せレシピ (@suu_oishii) October 7, 2020
はいむるぶしは、日本でありながら日本は慣れした雰囲気を感じることができ、気軽には泊まれないランクのホテルであるため、「優雅な時間が過ごせる」との声が多く寄せられています。
「オーシャンビューラグジュアリー」というゲストルームは、ケトルやコーヒーマシーン、Bluetoothスピーカーが完備されており、部屋でのんびりコーヒーや紅茶を飲みながらYouTubeをスピーカーで再生し、広いベッドで豪快に眠ることができます。
また、部屋もオーシャンビューとなっているので、部屋からの眺めも感動すること間違いなしです。
ホテルの敷地内にはいくつもの宿泊棟が点在しており、それぞれの棟ごとにランドリーコーナーがあります。
洗濯機の利用は無料で、洗剤も自由に使うことができるので、マリンアクティビティを楽しんですぐに洗濯をすることもできます。
また、ホテルの敷地が広い分、カフェレストランはいたるところにあるので、さまざまなカフェやレストランを堪能できるのもポイントです。
センター棟にある「グリルダイニング」では、石垣牛炙り丼やラフテーカレー、「クラブダイニング」には和食と養殖のいいとこ取りをしたコース料理を楽しむことができます。
このように、はいむるぶしではお部屋、食事、景色、アクティビティ全てが整っており、特別なひと時を過ごすには最適なリゾート施設であることが分かりました。
はいむるぶしはどんな人に向いている?
おいしゅうございました。
みんなもはいむるぶし おすすめだよ!!😌 pic.twitter.com/DjQeoAM2ve— にゃず (@MaskmenCB) July 23, 2022
はいむるぶしは、八重山列島の小浜島にあるリゾート施設であり、レセプション・インフォメーションデスク、レストラン、ホテルショップなどがあるセンター棟を中心に、計148室の宿泊棟(全13棟)、大浴場、ビーチハウスなどの建物のほか、水牛池、ふれあい牧場、プール、テニスコート、パークゴルフ場、ビーチなどのリゾート施設を揃えています。
園内でのアクティビティだけでなくダイビングやスノーケリングといったマリンアクティビティも充実しており、何泊しても飽きないリゾート施設と言われているのです。
そこで、はいむるぶしに向いている人は以下の人です。
・島が好きな人
・贅沢な時間を過ごしたい人
・大切な人との旅行を考えている人
・マリンアクティビティが好きな人
はいむるぶしは、一人でもグループでも、もちろんファミリーにもおすすめなので、非日常の空間で至福のひと時を過ごしてみて下さい。
コメント