映画「昼顔」ですが賛否あるようです。
今回はそんな声を調査しました。
※本記事はネタバレを含みます。
映画「昼顔 」とは
映画昼顔めっちゃ面白い
— みーてあ (@mitea_1) June 25, 2018
映画「昼顔」とは人気ドラマ「昼顔」の劇場版です。
「昼顔妻」そんな言葉を世に広めたドラマ「昼顔~平日午後3時の恋人たち~」、2017年6月10日に公開された映画版は、ドラマから続く不倫愛の切なさや大きすぎる代償、そして衝撃のラストが話題となっています。
神様は2人を結び付けたいのか?それとも引き離したいのか?分からなくなるほど切ない展開となっており、ドラマを見ていない人でも楽しめる作品です。
テレビドラマに続き、監督を西谷弘さんが担当し、上戸彩さんと斎藤工さんが主人公の2人を熱演、その他にも伊藤歩さん、平山浩行さんが共演します。
映画「昼顔 」がひどいとの口コミ1:ドロドロしすぎ?
昼顔映画化!!!!
続編もやるって!
めちゃ嬉しいw
あのドロドロ感やばい、不倫すごいw pic.twitter.com/oUThQzwaDF— 🐯 (@0727Key) September 30, 2014
2014年にフジテレビ系で放送され、全国に社会現象を巻き起こした「昼顔」。
ファン待望の映画化ということで、どんなストーリーなのかと早くも話題となりましたが、一部の視聴者からは「ひどい」「ありえない」といった声が寄せられているようです。
ドロドロの不倫劇?
意外にあっさり身を引こうとした奥様が物分かりのいい人だと思ったら、最後に心中するなんて唖然としました。車って逃げられないので、何故乗ってしまったのかと、考えが甘いと思いました。 やはりドロドロの不倫は命をかけるしか道はないのですかね。
(引用:Yahoo!知恵袋)
映画「昼顔」は不倫を描いた作品となっており、観た人の多くが衝撃的に感じているようですね。
そこで、映画「昼顔」のあらすじを紹介します。
お互いに結婚していながら、惹かれ合い愛し合うようになった笹本紗和と北野裕一郎。
その一線を越えた関係はいつしか明るみになり、ついに2人は別れざるを得なくなってしまいます。
そして、紗和は夫とも別れて一人になった。
あれから3年後、紗和は海辺の町で慎ましく暮らし、オーナーの杉崎尚人が営むレストランで見習いと狭いアパートの往復が日課で、北野の夢を見ることさえ既になくなっていました。
一方、大学の非常勤講師となっていた北野は蛍に関する講演をある街で行うことに。
講演中、客席に目を向けたとき彼は言葉を失ってしまう。
そこには紗和の姿があったのです。
運命のいたずらか、再び巡り合う2人。
あのときに交わした愛を忘れられず、どちらからともなく逢瀬を重ねていき、清流ながれる蛍の住処が約束の場所。
そんな中2人の前に現れたのは北野の妻・乃里子だったのです。
映画「昼顔」は全編ドロドロの不倫劇の連続、ジェットコースターのように次々に起こる事件など、ドラマを観ていない人でも十分に楽しめる内容となっています。
しかし、あまりにドロドロした展開に批判的な声が挙がってしまったようであり、不倫にまつわるストーリーが苦手な人は視聴を控えた方がいいでしょう。
#2018年の一作 その251
昼顔(映画 )2017年
ドラマ未視聴。主演の2人の魅力がなかったらテーマがテーマだけにきつい映画というのが正直な感想
ただ伊藤歩の演技とキャラクターが絶妙なスパイスになっていて飽きずに見れた。本当に好きだからこそ進むのか引くのかっていう点が大人か否か別れ道なのかなー pic.twitter.com/06dTcuILXZ— 風来末 (@izumiyayohei1) July 1, 2018
映画「昼顔 」がひどいとの口コミ2:結末が悲しい?
ドラマも見てたけど、映画は見に行かなかったから昼顔映画見てたんだけど、結末にびっくりした。マジか
— えゆ@2号館と27b (@eu_egg) June 25, 2018
映画「昼顔」は興行収入23億円を超えるほどの大ヒット作品となりましたが、「結末が最悪」「こんな終わり方って」などといった声が寄せられています。
衝撃的すぎる?
私、昨日昼顔観にいきました(*^ー^)、いや面白いと言うか、一部スゴイ衝撃的な印象になりました。伊藤歩と斎藤工が、車に乗ってて、2人で、道連れになる所とか。車の事故で。
(引用:Yahoo!知恵袋)
映画「昼顔」の結末はとても悲しいストーリーとなっています。
紗和と北野先生がハッピーエンドになるのか、または北野先生が乃里子を選んでしまうのかとネット上ではさまざまな推測が行われました。
しかし、結果として北野先生は死んでしまうという衝撃的な結末となっています。
北野先生が死んでしまった理由、それは乃里子に離婚届のサインを貰う所から始まります。
北野先生が乃里子の元へ行き、離婚届を貰うのですが、帰りの車の中で「紗和さんと入籍されるの?」と北野先生と紗和のこれからのことで話が弾みます。
しかし、乃里子の様子が少しずつ変化していき、乃里子は「もう裕一郎と呼べない」と改めて気づき、北野先生が帰る美浜方面へと車を飛ばします。
そして、だんだんスピードも上がってきて「どうして私じゃなくてあの人なの?私の方があなたを愛してる。あなたを幸せにできる。なのにどうして!」と北野先生を問い詰め、「答えて裕一郎」と責められるも「わからない」と繰り返す北野先生。
ですが最後に北野先生の「ただ、紗和が好きなんだ」という言葉と同時に車がガードレールに飛び出し、この事故で北野先生は即死、乃里子は大けがでしたが命は助かりました。
映画「昼顔」はドラマの続きということもあり、結末を楽しみにしていた人も多いでしょう。
映画を観た人の中の意見では「これで良かった」という意見も挙がっているため、観た人全てが結末を悲観しているわけではないようです。
映画「昼顔 」の良い口コミ:ストーリーが面白い
映画の昼顔…やぱ面白い( *¯ㅿ¯*)
— リナ😈( ˙-˙ )✩.*˚ICE Riee (@Rina_HA36S) December 29, 2017
2017年に公開された映画「昼顔」。
2014年にテレビドラマが放送され社会現象となり、映画ではその3年後を描いた続編となり、ドラマを観ていなくても理解できる内容に、多くの人が「面白い」と称賛しました。
そこで、映画「昼顔」の見どころを紹介します。
1.乃里子が怖い
2本目観たのは西谷弘監督「昼顔」。乃里子の凄まじさを大スクリーンで味わう。 pic.twitter.com/TD7W0cSn9K
— 縄田カノン Canon Nawata (@canonawa) July 5, 2017
伊藤歩さんが演じたのは斎藤工さん演じる北野先生の妻・乃里子。
ドラマでも怖いと評判でしたが、映画ではさらに狂気に満ちた演技をしています。
車のクラクションを何度も鳴らす所やカーアクションなど「ホラー級に怖い」という声も挙がっています。
2.上戸彩さんの演技力
MOVIX倉敷にて
『昼顔』鑑賞ドラマの続編だけれど。1本の映画として丁寧に作り込まれた濃密な2時間。美しい自然の風景を切り取った幻想的な映像がスクリーンに映える。人の想いのままならなさ。愛ゆえに壊れていく2人の女の狂気が恐ろしくも哀しい。上戸彩さんと伊藤歩さんの演技が圧巻。 pic.twitter.com/zpVFPZr71D
— だま (@dama_1228) June 20, 2017
普段は可愛らしい上戸彩さんですが、昼顔の上戸彩さんはとても艶やかで色っぽい印象を受けます。
また、その一方で幸薄い表現をする演技力も見事であり、上戸彩さんの演技力はかなりの見どころです。
3.衝撃のラスト
No.257
「昼顔」(2017年)
★★★★
想像を超えたクオリティと容赦のないストーリーに悶絶する一本。不倫映画の傑作であり、壮絶なまでの恐怖映画だと思います。あまりにもやり切れぬ2人の愛、伊藤歩の狂気、虚脱して席を立てなくなるラスト…監督の天才的センスとドラマが噛み合った見事な作品! pic.twitter.com/95BfDlTu4x— 宮岡太郎@映画レビュー (@kyofu_movie) February 1, 2021
ただただ切なく目が離せないストーリーですが、不倫の代償は大きいということなのか、映画「昼顔」は衝撃のラストを迎えます。
予想していたラストとは大きく違い呆然としてしまう人も少なくありません。
映画「昼顔」の衝撃のラストはぜひ、ご自身の目で視聴して確かめてみて下さい。
コメント