今回は伊根満開の評判について調査しました。
伊根満開とは
早稲田(小岩)にて@Rikkun02091 りっくんさんところにお邪魔しに行く。伊根満開サマーサングリア。日本酒の風味を残しつつフルーティな味わい。 pic.twitter.com/CaBUW4N9yy
— zoom-in (@zoomin0510) August 19, 2023
京都府伊根町にある向井酒造が造る、2007年に発売された新しい銘柄の赤い日本酒です。
古代米である紫黒米を原料に使用し、フルーティーな味わいが特徴で、お食事にもよく合います。
紫黒米は、古代米の中でも特に栄養価が高い米で、この紫黒米を原料に使用することで、フルーティーで華やかな味わいに仕上げられています。
向井酒造は江戸時代中期に創業した老舗酒蔵で、海に囲まれ自然に恵まれた環境にある伊根町で、日本酒を造っています。
伊根満開がまずい?微妙との声はなぜ?
日本酒としては珍しい色をしていて大変人気の伊根満開ですが、厳しい声が一定数あったので紹介したいと思います。
紹興酒みたい
う~ん、やっぱり黙って飲まされたら紹興酒かと答えてしまう。以前飯田市の宿で出た刺身、鯉かと思ったらナマズだった。#伊根満開 pic.twitter.com/Tht2MY9WuH
— ひろ (@fotosasaki7728) September 8, 2022
味わいが日本酒ではなく、紹興酒みたいと感じている方が一定数いらっしゃいました。
ただ、紹興酒は米を原料に長時間熟成させて作られていて、伊根満開も同じですので紹興酒のように感じてもおかしくありません。
紹興酒のような深いコクと甘みがありますが、紹興酒よりも酸味が強く、香りが華やかです。
また、アルコール度数は紹興酒よりも低いため、紹興酒よりも飲みやすく、食事にもよく合うはずです。
日本酒として物足りない
先日、向井酒造の伊根満開を飲みました。赤米(古代米)を用いた珍しい日本酒で、口当たりまろやかな甘口のお酒で日本酒が苦手な人でも美味しく飲めます。でも、すごく軽くて日本酒って感じがないので日本酒好きには物足りない部分があるかも。 pic.twitter.com/bOywYXWEmG
— 愛宕の人△結束グルーヴ【ヴ6】こみトレ【K40b】 (@arabunstaff) January 25, 2021
伊根満開はフルーティーで飲みやすい日本酒ですが、物足りないという声もありました。
伊根満開のアルコール度数は15度前後ですが、一般的な日本酒のアルコール度数(15~16度)と比べると低めです。
そのため、アルコール度数が高い日本酒を好む人にとっては、物足りないと感じてしまうのではないでしょうか。
また、伊根満開は、酸味が強いため、飲み口がさっぱりしています。
そのため、濃厚な味わいの日本酒を好む人にとっては、物足りないと感じてしまうのでしょうね。
甘みが強い
ちょーっと物足りなかったので日本酒プラス。
赤米で有名な日本酒、伊根満開。
甘みが強いから少しずつしか飲めないのよね…これは寝かせ過ぎてるけど、本来はもっと透き通った赤茶色のお酒。 pic.twitter.com/L3xxDnz14S— aya.じろう (@ayakajirou) May 27, 2019
果実酒のようで、少し甘すぎるという意見もありました。
伊根満開の原料に使用されている紫黒米は黒米の一種で、ブドウ糖やアミノ酸が豊富に含まれているため、伊根満開は、甘みが強く、フルーティーな香りが特徴です。
甘すぎると感じた場合は、氷を入れて飲むか、食事と一緒に飲むと、甘みが抑えられて飲みやすくなるのではないでしょうか。
値段が高い
伊根満開
今日は燗で。
意外なことに、燗にすると飲み始めに感じる、お前は紹興酒か剣菱かというクセのある匂いと味が薄れ一番飲みやすい。酸味は若干強まるが甘味もあり、いいですね。この酒は色々楽しめた。ただちょっと価格が高い。それから、鮪の赤身の刺身は合わないと思った。 pic.twitter.com/ptiZT7h2GX— 今日の飲酒 (@sakenomist) August 30, 2021
お値段が少し高めと感じる方も多くいらっしゃいました。
確かに、日本酒の中でも比較的高価な部類に入りますが、それは生産量が少ない紫黒米が原料であるためです。
また、伝統的な製法で製造されているため、生産コストが高いのも理由の一つのはずです。
予算が限られている方にはおすすめは難しいですが、その味は格別で、一度飲んでみるとその価値がわかるのではないでしょうか。
伊根満開の良い口コミ1:新しいタイプの日本酒
◼︎伊根満開 300ml◼︎
鮮やかな赤色で、甘酸っぱく口当たりの良い、いままでにないまったく新しいタイプの日本酒‼︎‼︎伊根町で特別栽培した古代米(赤米)と京都産米の白米を原料に造られました。
中華料理やチーズと合う!
冷やして、ロック、ソーダ割り、熱いお燗と幅広く楽しめます✨ pic.twitter.com/pRhV4dJ69y
— Sake & Liquor shop 三益酒店 (@mimasusaketen) April 19, 2020
厳しい声が一定数あったものの、見た目から味まで日本酒のイメージを覆す新しいタイプの日本酒として、好評の声がたくさんあがっていました。
綺麗な赤紫色
清酒 伊根満開
ロックで呑みました🎵
ロゼワインのような綺麗な色です💖
甘酸っぱくフルーティーで 日本酒というよりワインっぽくて、チーズとか肉料理に合いそう….🥰🍷 pic.twitter.com/zzFUveBUMU— ふる ふる (@hanafurufuru) May 18, 2023
なんといっても、その綺麗な赤紫色をした日本酒が目を引きます。
澄んだ透明な色ももちろんいいですが、鮮やかな色をしていると華やかに感じる方も少なくないのではないでしょうか。
この色は原料に紫黒米を使っているためですが、紫黒米にはポリフェノールが豊富に含まれていて、抗酸化作用や美容効果もあるとされています。
見た目が華やかなので、プレゼントにも喜ばれるのではないでしょうか。
フルーティー
フルーティで爽やか。想像以上に飲みやすい。 #伊根満開 #古代米酒 pic.twitter.com/0HA1PAv8OA
— masahito_abe (@msht_01) May 27, 2023
フルーティーな味わいが果実酒に似ていて、美味しいとの好評の声が多くあがっていました。
紫黒米の栄養価をそのままに、フルーティーな味わいに仕上げているので、日本酒でありながら果実酒みたいで飲みやすいみたいですね。
この味わいが、お料理の甘みを引き立ててくれるようで、特に甘いお料理とは相性が抜群のはずです。
また、味わいだけでなく香りもいいので、日本酒の味をより美味しく感じさせますね。
甘くて飲みやすい
ちょっと早めの誕生祝いに古代米の赤い日本酒・伊根満開を頂きました🐶
飲み口は甘くて飲みやすい!😀 pic.twitter.com/zZT3YhrKFp— ナムコちゃん (@anatosama581) September 10, 2022
甘さに関して厳しい声もありましたが、それ以上に甘くて飲みやすいとの声がたくさんあがっていました。
果実酒のような甘さが日本酒の味をまろやかにしてくれるので、日本酒初心者さんや苦手な人にも飲みやすいのではないでしょうか。
伊根満開の良い口コミ2:どんな飲み方でも美味しい
今日は飲兵衛の友達と飲み会~!
前回飲んだ伊根満開やっぱり美味しい!
同じ酒造の夏の思い出(熟成酒)はかなり酸味があるお酒だったけど、黒酢酢豚とめちゃめちゃ合う…!マリアージュとはこのことか。
はー呑んだ呑んだ~!! pic.twitter.com/PlBWFIsXmc— アオバ (@byakugun) August 12, 2023
特徴的な味わいの伊根満開ですが、色々な飲み方で伊根満開を楽しんでいる方が多くいらっしゃいました。
なんでもいける
京都府/向井酒造
伊根満開 古代米酒赤米で作られてるのでロゼのような色してます
冷酒から燗まで行けるボランチみたいな酒香りは芳醇でこれは苦手なヤツや..と思いつつ飲むとフルーティー+酸味、後味はほのかに玄米感が残って消える、ドンピシャに好きなやつでした
特約店どこや#cedersaketime pic.twitter.com/HD6TcPXdgG— しだーさん®︎ (@EPSHV) March 26, 2023
フルーティーな甘さのある味わいが特徴ですが、冷酒から熱燗までいけるボランチのようなお酒だと好評の声もあがっていました。
冷酒であればフルーティーな香りがより感じられ、味わいも爽やかになるので一番飲みやすいのではないでしょうか。
常温で飲めば、香りと味わいがバランスよく楽しめ、熱燗で飲めば甘みが増して冬にぴったりのはずです。
バランスがいい
これは美味い!
濃厚な甘味と酸味#向井酒造 #伊根満開 #ワカコ酒 #日本酒 #古代米 pic.twitter.com/AMN2ucPnha— こむぎ厨房@充電中 (@komugi_chubaw) August 12, 2023
甘みと酸味のバランスが非常に良いと好評でした。
甘みは、フルーティーな香りと相まって、とても上品な味わいを実現させ、酸味は、甘みを程よく引き締め、全体のバランスを整えています。
そのため、甘口の日本酒が苦手な人でも、飲みやすく美味しいと感じられることが多いのではないでしょうか。
お肉料理との相性がいい
スペイン料理と日本酒のペアリングがテーマで8種?9種?ほど日本酒を飲みましたが新たな発見があって面白かったです
この伊根満開なんか古代米種でかなり深い味わいのあるものかと思いきやまるで果実酒のような甘さ!色も赤い
農大技術指導すごい(?)
ワインみたいでデザートやお肉料理にも合いそう✨ pic.twitter.com/qir5mUlsIW— えだ (@awnHwRgVKcM6xyu) September 27, 2018
お食事によく合う伊根満開ですが、お肉との相性も抜群に良いとの声も多くあがっていました。
中でも赤身のお肉との相性が良く、フルーティーな香りと酸味が、お肉の脂のこってりとした味わいを中和し、さっぱりとした味わいに仕上げてくれます。
また、伊根満開の甘みがお肉の旨みも引き立ててくれるようですが、逆にお肉の脂肪分などが日本酒の甘みと酸味をより引き立ててくれるので、ぜひ一緒に食べていただきたいですね。
伊根満開が買える店はどこ?
感動した!
京都の方からいただいた伊根満開。
びっくりするほど美味しい。
香り豊かでバランスが良く、飲みやすいのがとても危険…(笑)古代米の赤色がとても美しい。
まさに新しい日本酒…!
最近美味しいお酒との出会いが多くて幸せです。 pic.twitter.com/KCyMLkotbw
— 月見つくね (@glassofblack) August 22, 2023
鮮やかな赤紫色をした、新しいタイプの日本酒の伊根満開。
向井酒造の直売所やオンラインショップで購入することができます。
京都府内の酒販店でも購入できますが、店によって取り扱い銘柄や価格が異なるため、事前に確認するのがおすすめです。
全国の酒販売店でも取り扱いはありますが、人気のため品切れの可能性もあるので、こちらも事前に確認したほうが良いと思います。
700mlと1800mlのボトルが販売されていて、価格相場は770mlで2000円前後、1800mlは4000円前後です。
販売店により価格は異なるので、お買い求めやすいところを探して購入してみてはいかがでしょうか。
京都の伊根満開。古代米を使った日本酒。赤い色。味は赤玉ポートワインに近い。つまり、甘くて美味しい。 pic.twitter.com/ywR6sLDOkP
— Kaiser Matthius (@Ryu_Yas0417) August 6, 2023
コメント