上野樹里さん主演で父親役には松重 豊さんが起用されるなど豪華キャストで放送されている「持続可能な恋ですか?」ですが、一部でつまらない・ひどいと言われているようです。
今回はそんな理由について調査しました。
持続可能な恋ですか?とは
ドラマ・持続可能な恋ですか?は、2022年4月19日TBS系の火曜ドラマ枠にて、上野樹里さん主演で放送されています。
ヨガインストラクターの娘と妻に先立たれた父が、父娘が一緒に婚活するというストーリーで「分かち合う人がいる人生の幸せを探す」というテーマで展開していきます。
予告を見る限り、とても期待できそうで前評判上々ですが、ふたを開けてみると賛否両論で意見が割れているようです…
この記事では、持続可能な恋ですか?がつまらない・ひどいという理由について解説します。
? 持続可能な恋ですか?
?《相関図》登場人物✨https://t.co/Io4Eo2dYoh
????キャスト#上野樹里 #田中圭 #磯村勇斗 #井川遥 #松重豊/ #ゆりやん #水崎綾女 #清水くるみ #武田玲奈 #鈴木康介 #榊原有那 #鈴木楽 #伊勢志摩 #柚希礼音 #八木亜希子#持続可能な恋ですか #じぞ恋 @jizokoi_tbs
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) April 19, 2022
持続可能な恋ですか?がつまらない・ひどいと言われる理由1:テンポが悪い
やんごとなき一族なかなか面白かった
牡丹と薔薇的な…持続可能な恋ですか?は次回微妙かなーキャストは好きなんやけどテンポが
— ばたこ (@batacosme) April 22, 2022
持続可能な恋ですか?のテンポが悪いと思わる部分は、父と娘のダブル婚活と謳っていた予告に対し、後半も終盤に差し掛かるまで娘の設定に時間を割いていること。
そもそも父と娘の婚活を全面に押し出しておいて、ふたを開けてみると終始娘のターンで物語が進んでおり、もう一人の主役?とも言える父親のターンが回ってこないことに納得がいきません。
もしかして娘・上野樹里を推すという、業界の裏事情が絡んでいるのでは?と思ってしまうほど…
良く言えば娘の心理描写を、第1話で事細かく伝えたかったのかも知れませんが「あれ?父親の話はどこ行った?」と思った視聴者も多かったのではないでしょうか?
妻を亡くした夫が再起に向けて婚活を始めるという、視聴者が気になるなぜ?という心境の変化を、放送残り10分程度にコンパクトにまとめるというバランスの悪さがとても気になりました。
しかし、物語としては評価できる部分もあるので、今後の展開次第ではこのテンポが合っていたと思えることを期待しましょう!
持続可能な恋ですか?がつまらない・ひどいと言われる理由2:センスがない
持続可能な恋ですか?キャスト好きな人ばっかりで今期一番楽しみにしてたのにゆりやん出るとかまじ?何の冗談??最悪なんだけど。本編に絡んでこなければいいけど…編集するの面倒くさいなあ?最低だわ
— るる (@mgmgeddie) April 18, 2022
お笑い芸人のゆりやんレドリバァさんを、カリスマヨガインストラクター・MIKAKO役に持ってくるセンスに疑問を感じずにはいられません…
ゆりやんレドリバァさんは、他のドラマにも出演して意外な能力を発揮したことで?知られていますが、今作の配役にはちょっと無理があるのかなと感じます。
そもそも自身がリアルでダイエットに成功したとはいえ、インストラクター役としては太目であることは明白。
ミスマッチ感がハンパなく、ゆりやんレドリバァさんの配役に疑問の目が向けられても仕方ありません。
ネット上でもインストラクター役をやるなら、あと10㎏痩せるべきとの厳しい意見も寄せられているようです。
また、ゆりやんレドリバァさんの出演で、観ることがなくなったという手厳しい意見も…
昨今のドラマ枠には、お笑い芸人枠を設けるような風潮がありますが、かなり狙いすぎの要素もあり「またこのパターンか…」と、視聴者にも呆れられることに製作者側も気付かないといけませんね!
存在自体は面白いので、今後の作中での立ち回りに注目したいと思います(笑)
持続可能な恋ですか?がつまらない・ひどいと言われる理由3:リアリティに欠ける
持続可能な恋ですか?の紹介番組見たんだけど設定がくだらなすぎだろ(笑)
親子で婚活は良いよ、でも何で62だかの妻の死別したオジイの相手が40くらいの未婚の美人(井川遥)なのかと(笑)
もうねこの時点で色々おかしい
同世代の同じ様に死別したオバアじゃダメなのか?
本当これこそフェミ怒れよ— いきなりカズポン (@kazponzz) April 19, 2022
まず主演の娘・上野樹里は、現実では既婚者なので演技力に定評があるとはいえ、同年代の未婚の女優の方がリアリティのある描写ができるのではないかと感じます。
そして婚活パーティーでも、父と娘という年齢差の設定にも関わらず、同じパーティーに出席するという設定に疑問を抱きました。
婚活パーティー主催者側としては、年齢層を男女合わせるのが当たり前の世界だと思うのですが、物語を進めるキモとして仕方ないとはいえ、その設定の中で出会うという話に無理があるのではないでしょうか?
リアルでは、歳の差がかなり開いている夫婦も沢山いますが、そもそも婚活パーティーとは真剣に結婚を考える者同士の出会いの場。ですので、父と娘で申し込んで受け付ける主催者があるのか疑問です。
とはいえ、物語自体は面白いと感じるシーンも多々あるのも事実。ですので今後の展開次第では、つまらない・ひどいなどの意見が吹っ飛ぶほど面白くなることも期待したいですね!
賞味期限切れの役者ばかりで、脚本も無理が有りすぎでつまらない