ニコニコレンタカーが怖い・やばい声はなぜ?安すぎる、傷付けた際の請求がすごいなど評判を調査

スポンサーリンク

ニコニコレンタカーですが賛否あるようです。

今回はそんな声を調査しました。

目次
スポンサーリンク

ニコニコレンタカーとは

ニコニコレンタカーとは、株式会社レンタスが展開するレンタカーチェーンのブランドであり、12時間2525円という格安のレンタカーで、直前の3時間~30分前まで予約することが可能です。

2022年11月14日時点では、全国に1500店舗と日本最大の店舗数を展開しています。

中古車を利用したレンタカー事業であり、主にガソリンスタンドがフランチャイズ(FC)運営することで、事務所・駐車場などの設備費や洗車・車両メンテナンスなどの人件費を削減し、低価格でレンタカーを提供しています。

 

スポンサーリンク

ニコニコレンタカーが怖い?やばい?2つの声を紹介

https://twitter.com/takechan_mercy/status/1550769109146959872

ニコニコレンタカーは、低価格と安全性が特徴のレンタカーですが、ネット上では「怖い」といった口コミが多く寄せられています。

また、実際に「ニコニコレンタカー」と検索すると、「怖い」と表示されるため、多くの人が怖さを感じていることが分かります。

ニコニコレンタカーが怖いと言われる理由は以下の通りです。

①価格が安すぎてやばい!

スポンサーリンク

ニコニコレンタカーが怖いと言われている最大の理由は「価格」であり、12時間2525円という衝撃の価格から多くの人が恐怖を感じているのです。

2022年11月14日時点の料金を、ヴィッツ・フィットクラスで比較をすると、大手レンタカーサービスであるトヨタレンタカーは12時間5500円、タイムズカーシェアもベーシッククラスは12時間5500円という結果であり、ニコニコレンタカーは12時間2525円なので、半額に近い料金で利用できることができます。

では、なぜこんなにも低価格で利用できるのかと言うと、それは「車の古さ」が関係しているのです。

大手のレンタカーサービスでは真新しい新車をレンタルしており、ほとんどが最新の車種を導入していることから、見るからに綺麗な車を借りることができます。

そして、走行距離が長くなったり古くなってきた車は中古車として売却されてしまうことで、中古車としての価格が下がる前に車両代金の一部を回収するというリサイクルを実現し、新車をレンタルすることが可能なサービスを運営しているのです。

しかし、ニコニコレンタカーでは中古車を仕入れて車両の原価を抑えることで、低価格でのレンタカーの貸出を実現しています。

そのため、大手のレンタカーサービスでは、ほとんどの車両にカーナビが備え付けられているのですが、ニコニコレンタカーではオプション化しているため、カーナビやFMトランスミッターなどはそれぞれ500円のオプション料金が発生するのです。

スポンサーリンク

②傷1つで高額請求?

低価格が評判のニコニコレンタカーですが、少しの傷で利用者から巻き上げる「ぼろ儲け仕組み」があるとの情報が浮上しています。

口コミには「傷1つで8万円もの金額をその場で請求された」という情報もありますが、信ぴょう性は不明です。

スポンサーリンク

ニコニコレンタカーの良い口コミ

レンタカー業界の中でも特に安いとされているニコニコレンタカーは、ネット上の口コミも「価格」に関する口コミが多く寄せられており、多くの人が価格を高く評価しています。

ニコニコレンタカーの「価格」に関する口コミは以下の通りです。

・やっぱりニコニコレンタカーは安い、空港から使えるとは思ってなかった。「安いレンタカー比較」ってネットで調べても出てこないし、ツアーでオプション設定するならこっちのが安い時もあるかも。とここ数日で思った

・11/6のイベント用にランクルじゃ入りきらんから久々にレンタカー借りた、24hハイエース借りて1万きるとかニコニコレンタカー安いな

・やはりニコニコレンタカー安いな。サバゲーの時1日借りても3800円(笑)

 

このように、ニコニコレンタカーの価格が安いと感じている人はかなりの数存在しており、大多数の人が価格に満足していました。

ニコニコレンタカーの価格は12時間2525円からと、どの大手のレンタカーサービスと比較しても安いのですが、衝撃の価格であるのと同時に恐怖を感じている人も少なくありません。

しかし、2022年11月14日時点では全国に1500を超える店舗を展開しており、日本最大のネットワークとして多くの人に必要とされていることが分かります。

ニコニコレンタカーの安さの秘訣は「中古車を利用している」という点であり、中古車を活用している理由は循環型社会に貢献しているからなのです。

近年の技術進歩により、車の品質は飛躍的に向上しており、長距離を走行した車でも適切なメンテナンスが継続的に行われていれば、安全性には全く問題ないとされています。

しかし、世間の評価は必ずしもそうではなく、走行距離の長い車や年式の古い車は敬遠される傾向にあるのです。

そこで、ニコニコレンタカーは「もったいない」に着目し、走行性能が失われていないにもかかわらず、世の中から「不要」とされた低年式車をしっかりと整備・補修し、車を利用したい人に利用したいときだけ、低価格で利用できるサービスを始めたのです。

それらの結果、ニコニコレンタカーはレンタカーサービスの中でも日本最大の店舗数となり、会員数も急速に拡大しているのでした。

スポンサーリンク

ニコニコレンタカーが選ばれる理由とは

圧倒的な安さを誇るニコニコレンタカーですが次の6つの理由から多くの方に選ばれています。

①身近で手軽なカーライフを実現

(出典:ニコニコレンタカー)

まず、駅や空港のターミナルスポットだけでなく、ガソリンスタンドなどに併設されている店舗も多く、利用しやすい点が挙げられます。

空港店では、空港までの送迎もサービスに含まれており、旅行にもぴったりですね!

自宅から徒歩で借りて返却できる手軽な「生活レンタカー」としても、ご好評いただいているようです。

②お財布に優しい低価格

ガソリンスタンドや自動車整備工場など、もともと持ち合わせているインフラ(スタッフ・設備・車など)をそのまま活用することで、低価格でサービスを提供されています。

昨今、原料費が高騰していますが、お客様第一にサービスを提供されている点もありがたいですね。

(出典:ニコニコレンタカー)

③車のプロが運営する圧倒的な安心・安全

車関連事業者が運営するレンタカー店として、車両の整備は設備・スキルともに最高水準です。

しっかり整備された安全な車をレンタルできるので、安心して利用できますね。

スポンサーリンク

④バラエティー豊かな車両をご用意

従来の乗用車等だけではく、多様化するニーズに応えるためキャンピングカーやスポーツカーなど店舗ごとにバラエティー豊かな「Vクラス」車両を独自にご用意されています。

デートや旅行、贅沢を味わいたい時など、いろんなシーンで利用できます。

⑤エネルギーをみんなに、そしてクリーンに

昨今、持続化可能な社会に向けた取り組みが各会社で取り組まれています。

ニコニコレンタカーでも本格的な脱炭素化時代に向け、2023年に初めて電気自動車のレンタルを開始されています。

今後も電気自動車の車種や対応店舗を増していく予定のようです。

⑥お客様の声をサービスに反映

(出典:ニコニコレンタカー)

社会の変化とともにお客様のニーズも変化しますよね。

ニコニコレンタカーではお客様満足度を高いレベルで保つため、ご利用後のお客様を対象にアンケートを実施されています。

アンケートの内容を踏まえて店舗での接客はもちろん、車両管理、アプリの改善など、サービス向上に努められています。

お客様第一の姿勢がリピーターの増加につながるのでしょう。

ニコニコレンタカーの利用の流れ

ニコニコレンタカーの利用方法は主に2つあります。

WEB

 

(出典:ニコニコレンタカー)

利用場所(都道府県、市町村)、出発・返却日、車両クラス(ハイブリット含む)、禁煙・喫煙を選択して、利用可能状況を確認します。

WEBサイトでの予約はこちらからご利用ください。

アプリ

(出典:Apple Store)

お急ぎの場合は、手元のスマホに専用アプリ(ニコパス)を利用されると良いでしょう。

諸情報を入れ、約1分で予約が完了できます。

アプリはこちらからダウンロードできます。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

  • よく使ってます。事故してないのでわかりませんが、自損は免責0円(店によりない)、5万円、10万円、青天の保険がありますが、5万超すようなやつはケチってるだけではないかと思います。レンタル代が安いので保険料出したくない気持ちはわかりますが、それ込みでも安いから私は重宝してます。文句あるなら、もう少し高いレンタカー借りてください。

コメントする

目次