ポリアモリーが頭おかしい?気持ち悪い? 自分勝手すぎる、新しい愛のカタチなど多様化に伴う賛否ある声を調査

スポンサーリンク

同意を得たうえで、複数の人と恋愛関係をもつスタイル「ポリアモリー」について、ご紹介します。

目次
スポンサーリンク

ポリアモリーとは

 

ポリアモリーという言葉について、日本では馴染みが無い方が多いと思います。

関係性のある全てのパートナーの同意を得て、複数人と同時進行で恋愛関係となることを表す言葉です。

1990年代のアメリカで作られた造語のポリアモリー。

一夫多妻制とも異なり、全てのパートナーが、その関係性を理解し異性同性問わずにパートナーとして持続的な関係を築くポリアモリーについて、

どんな口コミが出ているのか調べてみました。

 

 

スポンサーリンク

ポリアモリーが「頭おかしい」との声はなぜ?

 

婚姻制度について、異性間の一夫一婦制度をとっている日本。

恋愛関係においても、1対1の関係性を重視しています。

しかしながら、心変わりをして恋人以外の人と関係を結び、浮気や不倫として関係性が乱れるのも良くあることです。

ポリアモリーの関係性は、浮気や不倫、セフレなどとは異なり、心の変動を受け入れ、各個人の考え方を尊重し、関わり合う全ての人たちが、どうすれば充実した幸せな人間関係を築いていけるかを追求しているとも言えます。

しかしながら、異性や同性の域をこえて、大切な複数人のパートナー同士としてポリアモリーを実践している人たちや、ポリアモリーという概念そのものについて、批判的な声があがっていました。

ポリアモリーは気持ち悪い

スポンサーリンク
https://twitter.com/Kairi_poker/status/1682744318594011136?s=20

複数人の人との関係に合意するポリアモリーなんて気持ち悪いし、あちらこちらに目移りするような人と関わるなんて無理だと強く意思表示されているツイートがありました。

1対1で、互いを大切に思いやりたいと思っている方にとって、固定的な関係性に収まらないポリアモリーという思考は、どうにも受け入れがたいのかもしれません。

スポンサーリンク

病気でしょ

不倫ともセフレとも違う、ポリアモリーという生き方だという意見を見て、病気にしか思えないとのツイート。

結婚していても、恋人がいても、他に気になる人が現れたら、当事者全員に同意をもらって新たなパートナーとの関係を結ぶという行為は、どんなにポリアモリーという言葉で括っても、1対1の関係から逸脱した、病気的な行為だと感じられる人もいるんですね。

不倫や浮気は悪い事、裏切り行為だとするのが、一夫一婦制のモノガミーを重んじている日本の当たり前です。

しかしながら、ポリアモリーの人たちは複数人と同時に交際するという世界なので、各個人の考えたかによって、納得できるか出来ないか見方が変わるのでしょう。

https://twitter.com/karon1015/status/1006801586406993920?s=20

スポンサーリンク

ポリアモリーの良い口コミ: 互いを尊重する新しい愛のカタチ

全ての関係者に合意を得たうえで、複数人と同時に交際関係をもつというポリアモリーについて、気持ち悪いし関わりたくないといった呟き。

ポリアモリーという言葉を使って浮気や不倫を正当化しているだけで、病的にしか思えないと言った声があがっていました。

一方で、まだまだ日本では受け入れがたい思考であるものの、単に複数人との関係を持つことではなく、人対人として信頼しあう、互いを尊重し合い、大切にする関係であると支持する見方もありました。

スポンサーリンク

一人一人を大切にしている

ポリアモリーを実践している友人のいる方のツイート。

新しい恋人を作る時、お互いの了承を得て、それぞれの人を大切にしている真のポリアモリー。

今の彼女を蔑ろにしている人を見ると、タダの浮気だろと憤慨されていた友人の言葉に共感したと呟かれていました。

ポリアモリーの精神は、すべてのパートナーに誠実に向き合い、大事に関係性を育むことなのでしょうね。

夫公認彼氏

 

夫公認の彼氏を作った妻という、衝撃の実話コミックエッセイ。

夫わかぴょんさんと、妻みかさんの原作を、ハラユキさんが纏め上げた書籍が、2022年9月7日に発刊されました。

結婚1年目でセックスレスとなった夫婦の、葛藤や苦悩の末にたどり着いた答えが、夫公認の彼氏を作るということ。

婚外恋愛を認めて、ポリアモリーの関係性に到達していった元ご夫婦の赤裸々な発信となった書籍について、以下のような口コミがありました。

真っすぐに向き合っている

これが実話というのが凄いです。物語としても面白く読むことができました。
何事も新しいことをやるときは、拒絶だったり批判されることもあると思いますか、この夫婦は自分や相手に真っ直ぐ向き合っていて凄いなと思いました。

(引用:Amazon

セックスレスに悩んだ妻みかさんは、悩みに悩んだ末に夫わかぴょんさんに、彼氏を作るかもしれないと告白されています。

普通ならば、バレない様にこっそり浮気して嘘にうそを重ねながら、何とか家庭を維持しようとするものですが、みかさんは離婚覚悟で夫わかぴょんさんに思いを告げて、後に彼氏候補とみかさん、わかぴょんさんの3人での話し合いがもたれたそうです。

妻から夫への正直な告白も、彼氏候補との話し合いという経緯も、互いを尊重し大切に思うからこその行動といえるでしょう。

本を読んで、真っすぐ向き合っている夫婦でスゴイとの口コミがでたのも、うなずけますね。

https://twitter.com/poly_en_ja/status/1610482775391629319?s=20

新しい愛のカタチ

自分が変なのかと悩んだが、相手を尊重し干渉せず、誠意をもって報告し合いたいと明言されたツイート。

相手の考えや自由を尊重し、対等なコミュニケーションを基本としている関係性こそがポリアモリーです。

 

同性、異性問わず、人間同士の繋がりにとって、強要や搾取、合意なし、騙すような関係性は傷つくだけですし、不幸でしかないですね。

人とのつながりにとって大切な信頼や、相手の気持ちを尊重するというポリアモリーの人間関係は、優しさにあふれた世界であると言えるでしょう。

もちろん、すべての人が複数人との交際を受け入れられるものではないでしょうが、誰かを思う気持ち、大切にしたいと願うことは、人間が生きているうえで忘れてはならない気持ちですね。

歴史をさかのぼれば、一夫多妻制の時代もあった日本。

ジェンダーレスやLGBTなど多様性が叫ばれるようになった時代。

ポリアモリーという世界もまた、新しい愛のカタチとして少しずつ認識が広まっていくことでしょう。

https://twitter.com/wakutukasa/status/1676211235027824641?s=20
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次