激安なお店として有名な「スーパー玉出」ですがやばいといった声が上がっています。
今回はそんな声を調査しました。
スーパー玉出とは
スーパー玉出にいくと、必ず買う物。
元々、友達が買っておいてくれたんだったな〜😊
#スーパー玉出 pic.twitter.com/ci2f0swWoh— mamako@iRacingでレースに挑戦中(骨折より復帰トレーニング中💪🏻) (@_Aserora_7) October 1, 2022
スーパー玉出とは、株式会社フライフィッシュが大阪府および兵庫県で展開している生鮮食品、加工食品の販売を中心としたスーパーマーケットであり、2018年6月30日までは株式会社スーパー玉出が運営していました。
スーパー玉出は昭和53年に創業、大阪新世界の競り売りがきっかけとなり、安売りやネオンを随所に設置している派手な外装、24時間営業、年中無休など独自の特徴ある店舗を運営しています。
営業方針は、徹底した低価格路線を貫き、随時開催される「1円セール」であり、これとは別に牛肉や豚肉などの一部を1g1円で売るなど、制限もなく購入出来るのがスーパー玉出の強みとなっています。
厚揚げやハンバーグなどもセールの目玉となっており、それ目的で来店される方もいます。
ただ、コロナ禍では1円セールは中止となっていたようですね。
来年で10周年を迎える買取リッチ東京東小金井店、夜のビジュアルです🤩
ギラギラすぎて大阪の有名な生鮮食品スーパー「玉出」さんをリスペクトしているとしか思えない💛💙❤️💜💛
✴︎スーパー玉出さんは昔、大阪に住んでいた頃によくお世話になりました。厚揚げやハンバーグ1円セールが衝撃的🔥✴︎ pic.twitter.com/xTIhWfIqQ8
— 買取リッチ東京【公式】 (@kaitorichtokyo) December 9, 2019
スーパー玉出がやばいとの口コミ1:創業者が逮捕された?
「スーパー玉出の創業者逮捕」のニュースで誰一人驚かないのが良い。サム・スミスが「私はゲイです」ってカミングアウトしたのと同じくらい「え、あ、うん、知ってました。何となくですけど。」みたいな感じで自然に受け止められている。
— 小山宗祐 Sousuke Koyama (@Sousuke_Koyama) December 3, 2018
大阪の激安スーパーで知られているスーパー玉出ですが、創業者で不動産会社「玉出ホールディングス」社長の前田託次容疑者が2018年12月3日、組織犯罪処罰違法の容疑で逮捕されました。
前田容疑者は「日本一の安売王」というキャッチフレーズでバラエティ番組に出演するほどの名物経営者として有名でしたが、暴力団との関係性は以前から指摘されていたのです。
大阪府警によると、前田容疑者が逮捕されたのは大阪で「遊敦」と知られる飛田新地の一角に所有していた物件を、山口組系極心連合会幹部とその内妻の女に、「売春を行う場所」として貸出し、その収益から家賃収入を収受していた容疑で逮捕されたとのことでした。
暴力団幹部とその内妻の女は、すでに同年5月に売春防止法違反容疑で逮捕されており、問題の土地と建物は1990年に前田容疑者が個人で取得し、以前はスーパー玉出が出店していたのですが、その後取り壊し、暴力団関係者に貸していたのです。
さらに、2014年から2018年までで約2000万円を受け取っており、最初は前田容疑者が直接受け取っていたものの、その後は親族に社長の法人の銀行口座に家賃を振り込ませ、自身が支配するスーパー玉出に振替入金されていたことも明らかとなりました。
前田容疑者は昔から業者に無茶な値引きを要求したり、従業員に無理難題をふっかけ、言うことを聞かない場合は「手を出す」と脅していたという事実も公表された結果、ネット上では「スーパー玉出はやばい」という口コミが寄せられるようになり、従業員からは驚くことなく「やっぱりな」と納得することとなったのでした。
スーパー玉出がやばいとの口コミ2:安すぎる
スーパー玉出マジで安すぎる😭✨
このオムライスなんと198円‼️😲
激安やのに全然美味しかった!
なぜか今まで行ってなかったんやけど、有りだ😚
これから行こ!笑音楽もそうやけど、なんとなく好きじゃないやろなぁって敬遠してたモノが、
実際触れてみると意外に良かったりする事ってよくあるよね☺️ pic.twitter.com/kKygJGHjCw— HiDEAKi Vo. (@sympavocal) July 1, 2020
大阪と兵庫に展開している「スーパー玉出」は値段が破格的に安いことで有名ですが、その安さは異常なほどの値段となっているのです。
スーパー玉出の商品はどれも「安すぎる値段」となっているのですが、その中でも特に安い商品はお惣菜です。
スーパー玉出はお弁当やお寿司などのお惣菜が安く、焼きそばが100円、お弁当が200円~300円、お寿司が盛り合わせ980円、コロッケなどの揚げ物が50円などと、お惣菜の価格が破格的に安くなっています。
さらに、「個数限定の1円セール」を実施していおり、炭酸水500ml1本1円、ゴミ袋1パック1円などと驚きのセールが行われていて、個数限定ではあるものの、2つ目以降は19円や48円などと、2つ目以降でも安く販売しているのです。
個数限定のセールを実施しているスーパーは他にもたくさんありますが、1円でセールをしているのはスーパー玉出だけでしょう。
しかし、個数限定1円セールは「1000円以上お買い上げのお客さま」が対象となっているので注意が必要です。
スーパー玉出がやばいとの口コミ3:独特な商品が揃っている
今までスーパー玉出で売っててびびったもの 2
・うなぎたれ飯
・カレーの容器の意味をなさないカレー
・クリオネ
・なぜかマヨネーズのついている特上ステーキ250円 pic.twitter.com/w37FKVQbhQ— ファーストサマーぐりこ (@gulico69) June 30, 2016
スーパー玉出はお弁当や飲料品などの他にも、スーパー玉出ならではの独特な商品が売られていることでも話題となっています。
①独特なお惣菜
スーパー玉出には「うなぎたれ飯」という、うなぎがないうなぎたれ飯を販売しており、うなぎ弁当は他のスーパーでも売られているのを頻繁に見かけますが、うなぎのたれがかかったご飯だけの販売はなかなか見かけません。
さらに、「コロッケサンド」も販売されいるのですが、一般的なコロッケサンドはパンにコロッケが挟んであるのが主流なのですが、スーパー玉出のコロッケサンドはコロッケにポテトサラダが挟んであるのです。
②クリオネ
スーパー玉出には「クリオネ」が販売されており、毎年2月頃の冬の時期に「鮮魚」という部類で販売されています。
値段はその年によって変動するため正確な値段は不明ですが、1000円前後で購入出来る年もありました。
クリオネが売られているスーパーは全国どこを探してもスーパー玉出だけの可能性が高いので、真相を確かめたい人はぜひ一度足を運んでみて下さい。
スーパー玉出の良い口コミ:ボリュームがすごい
スーパー玉出のお弁当は…
ボリューム満点なのでこれで充分かな?😁#晩ごはん#おうちごはん#スーパー玉出#お弁当 pic.twitter.com/arTcqerdOk— ぷち旅さんの今日の出来事 (@puti_tabi) December 17, 2021
スーパー玉出は破格的な値段や個性的な商品が特徴と言われていますが、ボリュームがすごいことでも有名です。
スーパー玉出の「ボリューム」に関する口コミは以下の通りです。
・そして、またまたスーパー玉出によって広告の品を買ってしまった。数の子わさびだよ。100gなんと69円、いや、これお店で自作しているレベルの安さなのでは?このボリュームで160円台でした
・安すぎる、揚げ餃子このボリュームで128円ってやばい
・スーパー玉出のお惣菜の卵だし巻きが甘くなくて出汁の味でかなり美味しいうえに、ボリュームすごくてお腹いっぱいになるからダイエットによい!
このように、スーパー玉出の商品は「ボリュームがすごい」と感じている人が大多数であり、2022年10月7日時点では、量に関する低評価な口コミは見当たりませんでした。
スーパー玉出には、3つで100円のたい焼きや、容器いっぱいにはいった鶏皮唐揚げが100円、さらには温泉卵付きの冷やしうどんが138円などと、他のスーパーでは考えられないような値段でボリューミーな商品が多数販売されています。
そのため、お金を節約したい人やお腹いっぱいに食べたい人にとって、スーパー玉出は最適なスーパーマーケットなのです。
コメント