四谷学院が最悪?ひどい?実際の良い・悪い評判を紹介!おすすめの人とは?

スポンサーリンク

CMでよく見る「四谷学院」ですがお子さんの塾選びで検討される方も多いと思います。

評判としてはかなり賛否両論で良い・悪い口コミが混ざっているような印象を受けました。

今回は四谷学院の実際の評判について調査しました。

目次
スポンサーリンク

四谷学院とは

 

あわせて読みたい
- YouTube YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

 

志望校合格へ、後悔しない塾選びを。

四谷学院とは、1974年に創業したブレーンバンク株式会社が運営する予備校です。本部は東京都新宿区四谷です。

一方的な集団授業や予備校都合の学習システムでは飛躍的な学力の伸びは期待できません。

四谷学院では、完成された学習システムで偏差値20UPを目指しています。得点を上げるため、『ダブル教育』を取り入れております。

得点が上がる理由があります。

スポンサーリンク

四谷学院の良い口コミ1:丁寧な指導のもと成績が上がった!

四谷学院の『ダブル教育』で偏差値20UPを目指す。

四谷学院では、『科目別能力別授業』と『55段階個別指導』のダブル教育をおこなっております。

理解力を高める『科目別能力別授業』。

理解力は、難関大学合格のために必要不可欠な能力です。四谷学院の科目別能力別授業は、理解力を高める学習システムです。

[memo title=”科目別能力別授業の特徴”]

①他予備校を寄せ付けない豊富なクラス編成。
②毎月のレベル診断テストでいつでも最適な授業を受けられる。
③先生が生徒の顔を覚える親密な授業。先生との距離が近いから気軽に相談ができる。

[/memo]

しかし、理解力を高めるだけでは十分とは言えません。

そこで、自力で考える力で確実に成績を上げる『55段階個別指導』。

解答力は、難関大合格のために必要不可欠な能力で、四谷学院の55段階個別指導は、その「解答力」を高める学習システムです。

[memo title=”55段階個別指導の特徴”]

①中1レベルから東大レベルまでスモールステップで成績アップ。
②志望校から逆算したペース配分、あなたの弱点を明らかにする55合格NAVIシステム。
③習得度をテストでチェック。間違えた問題はプロの講師がマンツーマン指導。

[/memo]

 

 

スポンサーリンク

四谷学院の良い口コミ2:授業の質が良く、サポートがすごい!

志望校サポートが充実しています。

受験コンサルタント

スポンサーリンク

勉強を教えてくれる先生とは別に、進路指導を担当する「プロの受験コンサルタント」がしっかりと受験サポートをします。

スポンサーリンク

進路指導ガイダンス

受験に向けた1年間の過ごし方、最新の入試情報や自分に合った大学​の​選び方など前面にサポートします。

スポンサーリンク

学校推薦、総合型選抜対策

オリジナルの「面接試験がわかる本」の他、先輩たちの「実録レポート」など、情報収集から面接指導までサポートは万全です。

また、四谷学院ではオリジナルテキストを使用しており、重要ポイントをぎゅっと濃縮させた無駄のないテキストは、「どの参考書よりも使える」と卒業生から高く評価されております。

また、四谷学院の授業満足度は92 .2 %(2021年生徒アンケート結果)となっております。先生の質が良く授業がわかりやすいとの口コミが多くあります。

スポンサーリンク

四谷学院の悪い口コミ1:値段が高めの設定である

https://twitter.com/lllooooloooolll/status/1626196575948255232

四谷大塚の口コミでは、値段が高めの設定であるという口コミが見られました。

週2コマ(4月から12月、全27回)で前納すると240570円となっております。1ヶ月2万円以上の計算となります。

一週間のコマ数を増やせば増やすほど金額は上がっていきます。

また、その他の費用で入学金が33000円、諸経費などもかかります。夏期講習も別費用となります。

しかし、生徒の学力を伸ばすために独自の工夫を重ねてどこにもない勉強システムを作り、磨き上げてきたのが四谷学院です。過去には学業不振で高校を中退した​生徒​が、次々に東大、京大、早慶上智に合格するという快挙を成し遂げてきました。

今ではトップレベルの高校に通う生徒たちが、四谷大塚に集まってきます。そんな生徒たちは偏差値60を70に伸ばすような体験をしているとのことです。

値段は多少高いかもしれませんが、偏差値を伸ばし志望校に合格できるということについて申し分ない授業内容ではないでしょうか。

スポンサーリンク

四谷学院の悪い口コミ2:塾の周りの環境があまり良くない

四谷学院の口コミには、塾の周りの環境が騒がしく色々な店があり落ち着かないという口コミがありました。

大都市の駅に近いところにある教室が多いようです。

塾内の環境としては、自習室がたくさん確保されていて通いやすいという口コミが見られました。

​全国に​31教室ございますので、それぞれ雰囲気や環境も違ってくると思いますので事前に見学に行き確認するようにしましょう。

四谷学院が向いている人とは?

 

 

四谷学院に向いている人は下記に当てはまると言えます。

①志望校合格のため後悔しない塾選びをしたい方

塾に入塾した後、自分のレベルに合わない、思うように成績が伸びない、先生に質問しにくいなど後悔している方も多くいらっしゃいます。
四谷学院では92.2%の方が授業に満足しており、確実に成績を上げることが出来ます。

②しっかりとしたサポートから、安心して通いたい方

手厚いサポート内容から、保護者の方も安心して通わせることができます。

③先生の質を重視する方

先生の質が良く、休むのがもったいないくらい面白い授業だった、わかりやすく授業の理解度が増したという口コミが見られました。
四谷学院では、本質を教えてくれる熱意のある講師が揃っています。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次