ドライケーキやクッキーなどの製菓会社である、銀座ウエストについてご紹介します。
銀座ウエストとは
宮崎産完熟マンゴーを使用した「マンゴーショートケーキ」は旬の終了により6月30日(金)で今季販売を終了し、替わって夏のお馴染み「桃パイ」を7月1日(土)より季節限定販売いたします。旬の白桃とカスタードクリームのコンビネーションをお楽しみ下さい。 pic.twitter.com/BfYYmUZY87
— 銀座ウエスト (@ginzawest) June 14, 2023
戦後間もない1947年、依田友一氏によってレストランとして創業した銀座ウエスト。
当時の月収5,000円の時代に、フルコースが1,000円という価格設定で営業していましたが、75円以上のメニューは禁止という都が制定した条令により、創業から半年あまりで製菓部門を残した喫茶店として再スターををしました。
銀座の一等地で、クラシカルな雰囲気を守りながら、コーヒーや菓子と共に、文化を提供するサロンとして経営を続けている銀座ウエストについて、口コミや人気メニュー、どんな方にお勧めの喫茶店なのか、お伝えしていきたいと思います。
ウエスト自社通販サイト(楽天は対象外)では、6月10日(土)より8月31日迄のインターネットによるご注文に限り、商品代金税込一送り先あたり4,000円以上にて、全国送料無料サービスキャンペーンを実施いたします。又、バラ菓子の配送は今後も継続させて頂きます。📷https://t.co/AWZrEgVQLi pic.twitter.com/24ScpDTgAK
— 銀座ウエスト (@ginzawest) June 9, 2023
銀座ウエストが美味しくない?との声はなぜ?
6月20日(火)よりお馴染み「コーヒーゼリー」を今年も夏季限定販売致します。ゼリー用にブラジル・コロンビア・マンデリンなど4種の豆をフレンチローストに焙煎し、コーヒーの苦味を引き出した大人のゼリーにコーヒーフレッシュを一垂らして召し上がるのもお勧めです。 pic.twitter.com/xhxRomUx1N
— 銀座ウエスト (@ginzawest) June 12, 2023
ショートケーキなどの生菓子から、リーフパイなどの焼き菓子まで、様々な種類のスイーツを提供している洋菓子店舗の銀座ウエスト。
伝統的な落ち着きのあるサロンで、至福のひと時がすごせると高い評価を受けていますが、一方では微妙な味だと言った声もあがっているようです。
焼き菓子が合わなかった?
箱を開けると、ボリューム感があります。1つ1つの焼菓子が大きめなんですね。
まずはジャムの色が鮮やかな、ヴィクトリアから頂きました。こちらとパイはお店の代名詞の様で、(この2つは単品の詰め合わせが存在する)期待しておりました。
お花の様な可愛いルックスです。タルト生地がサクサクかなーと思ったんですけど、食べてみると粉っぽくて想像と違った物でした。ジャムは新鮮な物を使っている感じはしたけれど、好みでなく残念でした。素材にこだわっておられる様ですし、私が味オンチなんでしょう。(引用:食べログ)
お取り寄せして、期待しながら食べてみたヴィクトリアという商品が、この方にとっては好みの味では無かったのですね。
ヴィクトリアが大好きという人もいるので、食べる人それぞれによって、評価が変わってしまうようです。
今日から実家の母が遊びに来てくれるのでᵕ̈*一緒にいただきます!
ヴィクトリアが大好き🍓 ̖́-#ふるさと納税
#山梨県笛吹市
#銀座ウエスト pic.twitter.com/nzKJWKOgkh— みずたま (@motohiro_317612) June 4, 2023
ショートケーキもシュークリームも微妙というツイートもありました。
万人に完璧に支持される商品というのは、正直存在しないのではと思います。
色々な店舗と比較しつつ、銀座ウエストのスイーツの中で、自分に合うものが見つけられたらいいですね。
定期的に銀座ウエストのケーキを食べさせられるんだけれど、ショートケーキもシュークリームも私には微妙なのだけれど🙁🍰本当に有名?
— おにぎり(๑•́‧̫•̀๑) (@tomatomaototo) May 1, 2022
本日のおやつは銀座ウエスト『ゴルゴンゾーラのレモンパイ』🍋 pic.twitter.com/dUEcBGICXi
— Miwao (@miwa_bookworm) February 12, 2023
味も作りも古い感じ?
さて、私と連れがオーダーしたのは以下のメニューです。
◆フロメスト
◆ゴルゴンゾーラレモンパイ
◆コーヒー×2
フロメストは、オレンジピール入りのチーズクリームをパイ生地ではさんだもの。
ゴルゴンゾーラレモンパイは、その名の通りゴルゴンゾーラがわずかに香るチーズクリームが乗ったレモンパイ。この2つはどちらも比較的新しい商品かと思うのですが、どちらも期待したほどの味ではありません。
チーズクリームの香りや味わい、パイやタルト生地の風味などに関して、作っている側の感覚が決定的に古い印象なのです。(引用:食べログ)
決定的に古い印象と言われている口コミ。
時代の流れととともに、スイーツの質感や味も変化していることが多い中で、この方が食べた印象としては、変化してないことが逆に古臭いと感じられたのでしょう。
銀座ウエストとしての古き良き雰囲気は残しつつも、もう少し新しさを取り入れてもいいのではないかと思う方には、合わない店舗かもしれませんね。
久々に銀座ウエストのケーキ🍰😊
ゴルゴンゾーラ風味のクリームの入った珍しいシュークリームがあったので買ってみた~😊😻
とても美味しかったよ❤️ pic.twitter.com/zdDMnjb5qm
— る~にゃん🌸🐈 (@ruiinyan0004) June 13, 2023
銀座ウエストの良い口コミ1:古き良き昭和感が素敵
憧れの本店限定フレンチトーストで優雅な午後。
ー銀座ウエスト本店ー
創業1947年(昭和22)
手土産でも有名すぎる銀座ウエスト。本店の喫茶室では限定のフレンチトーストが食べられます。こんがりときつね色、ふわっふわでバターが香ってほっぺたが落ちそうな味。大きめですがペロっと食べられる。 pic.twitter.com/O3e5qs7Dcw— またたび研究所/また旅しよう。 (@matatabilabo) January 5, 2023
イメージと違って自分の好みでは無かった、店内の雰囲気だけじゃなくスイーツ全般的に古臭いくて進化を感じられないという声があがっていた銀座ウエスト。
一方で、伝統を感じる落ち着いた雰囲気や味わいが、とても素敵だという口コミも出ていました。
レトロな美味しさ
久しぶりの銀座ウエスト本店に。突然の大雨に駆け込み状態でお伺いしました。静かな佇まいの店内で念願の初プリン🍮 クラシカルで好みの堅さ、とても美味しかった!珈琲も云わずもがな、贅沢なひととき。#純喫茶コレクション #銀座ウエスト pic.twitter.com/GB3Cg1uRYK
— mautant (@riunon) September 19, 2022
昭和の懐かしい感じが漂うプリンのツイート。
この方にとっては、好みの食感で美味しかったようです。
色合いも絶妙なカラメルソースを、スプーンで絡ませながら頬張ってみたいですね。
伝統ある上質さ
銀座ウエストのクリスマスケーキ。箱を開けて思わずかわいい!と言ってしまった☆
ビジュアルもお味も決して派手さはないけれど、昭和時代からの伝統ある上質さがいいですね。 pic.twitter.com/tgRX6BtCUn— わふー♘♞ (@chief__wahoo) December 25, 2018
クリスマスケーキと言えば、たくさんのイチゴやチョコレートなどを飾って、華やかな見た目も売りと思いますが、銀座ウエストのクリスマスケーキは、シンプルでありながら、本質の味で勝負しているかのような商品ですね。
シックな見た目のクリスマスケーキは、レトロだけでなく大人の落ち着きさえ感じます。
ご褒美になる喫茶室
銀座ウエストの喫茶室
お客様に
初めて連れて来ていただきました✨薔薇の生花
クラシック
ベートーベンの胸像昭和の応接室な居心地良さ☕️🌹
昨夜のトコイリヤ公演のお話を深く深く…
すべてが
ご褒美のような、というか
ご褒美すぎる日💕 pic.twitter.com/nFhT3kVtqF— 關口奈美 (@namisekiguchi) June 26, 2022
昭和の応接室のような、落ち着きのある空間で語り合う時間は、ご褒美のような贅沢な一時になるのでしょう。
大切な方と古き良き時代の雰囲気を感じながら、美味しいケーキやお茶を味わえたら素敵ですね。
麗しの無色透明クリームソーダ。
ー銀座ウエスト 本店ー
東京銀行
創業1947年(昭和22)
無着色、無添加のソーダ水の透明度が美しく、甘さ控えめで上品なクリームソーダ。
ガムシロップで甘さを調節出来るのが嬉しい。
喫茶限定メニューのなかでも、銀座本店限定のフレンチトーストも食べてみたい。 pic.twitter.com/H2aXJZTR7F— またたび研究所/また旅しよう。 (@matatabilabo) June 14, 2022
銀座ウエストの良い口コミ2:誤魔化しのない幸せを感じる味
ウエストでは、交代制で一定期間ひとりのスタッフが毎日同じ商品を試食するというかたちで、風味・形・色・食感などにブレが無いかをチェックしています。これは機械に依らず、一つ一つが職人の手仕事によって作られている商品ならではの必要な作業と考えています。 pic.twitter.com/xK8j1Zk1ke
— 銀座ウエスト (@ginzawest) April 26, 2023
お店は落ち着いた雰囲気で、シンプルでありながら、ほっとする美味しさを感じさせてくれると評価されていた銀座ウエスト。
さらには、誤魔化すようなことをせず丁寧に商品を作っていることが、素晴らしいという声もあがっていました。
誤魔化しの無い極みの味
サバランを売っているお店自体少ないけれど、美味しいサバランはさらに希少。銀座ウエストは当たり前に美味しいブリオッシュに香料や甘ったるさで誤魔化さないブランデーシロップetc.何もかも当たり前のふつーをとことん極めていてこれぞサバラン。
至福。。。 pic.twitter.com/SqJe9K8tl3— Yoko Ina (@Ina_fantasie) June 16, 2023
銀座ウエストのサバランについてのツイート。
様々なお店のサバランを試された方なのでしょう。
味を誤魔化さずに王道を極めた、銀座ウエストが作るサバランを食べて、至福の時を過ごしたいですね。
イメージ超えた味と幸福感
銀座ウエストさんの焼き菓子、こんなにも、こんなにも美味しいんですね…!上品な甘さに贅沢なバターのサクサクほろほろな食感と風味、香ばしさ、歯にくっつかず、食べる前、食べている時も食べた後も幸福がつづきます。今回は通販でしたが、いつか直接店舗にお迎えにいきたいです。 pic.twitter.com/tmZHMM5Z0t
— 五月🐯🐰 (@yue102655) October 22, 2022
銀座ウエストの焼き菓子ボックス、これ見た目的にそこまで美味しくないかな?って思うようなやつでも想像の5倍くらい美味しいのですごい やばい
— ち (@hihey24) September 19, 2021
見た目のイメージを遥かに超えた美味しさだと、絶賛しているツイート。
想像の5倍くらい美味しいとは、どういう味わいなのでしょうね。
いつまでも幸せを感じられる菓子を提供している銀座ウエスト。
店頭に行けない方は、ぜひオンラインショップでお取り寄せしてみて下さいね。
マンゴー・レーズン・ブルーベリー・クランベリーの4種の全て天然素材によるフルーツケーキ「フルーツバー」6本入箱(税込み価格1,404円)を6月18日より新たに羽田空港第2ターミナル2F東京食賓館でも販売することになりました。機内でのちょっとしたスウィーツとしてもお勧めです。 pic.twitter.com/OjUvjo7Gzz
— 銀座ウエスト (@ginzawest) June 15, 2023
銀座ウエストの人気商品を紹介
友達とタコパあとにティータイム🐙☕️
銀座ウエストのリーフパイ持ってきてくれて美味しい幸せティータイムを過ごしました…🫣 pic.twitter.com/oHTebUugYW— り~ (@rapi_0711) June 13, 2023
ケーキや焼き菓子など様々な商品を作っている銀座ウエスト。
焼き菓子のヴィクトリアやリーフパイは有名ですが、今回はケーキで人気の3品についてご紹介します。
モザイクケーキ
最高のご褒美♡
いつも次のケーキを決めて帰る。#銀座ウエスト #モザイクケーキ pic.twitter.com/ztjrnwtZEJ— いま (@aggcpr) April 29, 2023
銀座ウエストの創業当初から続く、バタークリームで作られたモザイクケーキ。
キッチリと仕上げたモザイクの美しさが、伝統と品格を感じる逸品ですね。
シュークリーム
https://twitter.com/yorosweets/status/1351139240718065670?s=20カスタードクリームを、ギッシリと詰めた重量感のあるシュークリーム。
シュー皮とクリームの間に空洞が無いことに、衝撃と感動をうけますね。
バタークリームケーキ
銀座ウエストのケーキセット(バタークリームケーキ&ブレンドコーヒー)。
バタークリームケーキは、バターのコクがとても美味しい。ほどよい甘さで優しい味わいでした。 pic.twitter.com/4MjkJ1FvVm— winwin (@kyutsuka) November 16, 2022
シンプルなバタークリームケーキもお勧めです。
時代の流れで生クリームが主流となったケーキ界ですが、昔ながらのバタークリームも根強い人気があるようです。
生クリームとは一味違った、バター風味を感じるケーキ。
銀座ウエストでドリンクと合わせて味わってみて下さい。
季節限定もオススメ
銀座ウエストのショートケーキ🍰
シンプルながらスポンジ、クリームはきめ細やかで苺の甘さと酸味が三位一体🤗⚠️期間限定で、季節によってフルーツが変わります。
※ケーキはテイクアウトできます。
※ドリンクはライチティー。#銀座ウエスト #ショートケーキ #スイーツコンシェルジュ pic.twitter.com/TYuz5nqygP— 今井泰文@インフルエンサー目指しています (@h_imai2010) March 10, 2023
季節に合わせて、限定で提供している商品もある銀座ウエスト。
苺の季節はショートケーキ、柿を使ったタルトや、さつま芋のキャラメルパイなど、シーズンごとに味わってみたいですね。
マカダミアケーキが美味しいというツイートもありました。
ぜひ、季節ごとに銀座ウエストへ足を運んでみてはいかがでしょうか。
銀座ウエストのマカダミアケーキとゴルゴンゾーラレモンパイ。
季節限定のマカダミアケーキすごく美味しかった!全体がよく調和して、ナッツらしい重さも柑橘の爽やかさも感じられる素敵なケーキだった。期間中にぜひもう一度食べたい!
レモンパイも悪くはないけどレモンプディングが平凡な印象。 pic.twitter.com/NVaq2MuHBZ— おゆむしマスター (@oyumaster) June 10, 2023
銀座ウエストはどんな人に向いている?
銀座ウエストデビューした。
ケーキの天国みたいなとこだった。 pic.twitter.com/SVnp6baR4k— 莉子 (@9snrk) April 20, 2019
今回は、1947年創業の洋菓子店舗「銀座ウエスト」について、ご紹介しました。
焼き菓子から生ケーキ、ドライケーキ、お食事メニューまで、クラシカルな雰囲気を守りながら提供している銀座ウエスト。
銀座ウエスト、ほんと美味しい
ここのキッシュは今のところ私調査で世界一。ほんと美味しい。
何食べても丁寧な作りで本当に美味しい。 pic.twitter.com/REzoAV04gT— ヨコ@コミケ104 ヌ55b (@yoko_TB) November 21, 2021
誕生日やクリスマスケーキなどのほか、プレゼントや自分へのご褒美としても喜ばれる魅力ある商品がたくさんあります。
お友達同士やご家族でも、お一人でゆっくり昭和の落ち着きを感じながら味わい方にもピッタリの銀座ウエスト。
ぜひ、店頭やネットで、銀座ウエストのシンプルかつ丁寧な商品の美味しさをご堪能下さい。
ご好評により「2023SPRING&SUMMER(ブーゲンビリア)缶」(ドライケーキ15袋入 税込み3,780円)は、あと1週間ほどで各店販売終了となる見込みです。「母の日ギフト」としてお考えのお客様にはお早目のご購入をお勧めいたします。 pic.twitter.com/lX66cyaOsl
— 銀座ウエスト (@ginzawest) May 10, 2023
コメント