大人気シリーズ「キングダムハーツ」のSwitchクラウド版ですが賛否あるようです。
今回はそんな声を調査しました。
調べたら Switchでもキングダムハーツ出来るじゃねえか
これは有機ELのやつの購入を考えるか— 副将… (@VOh6Yd4OyqvfNgy) September 17, 2023
キングダムハーツのSwitchクラウド版とは
無性にキングダムハーツ
やりたい。(携帯機で)
しかし、
何故Switch版はクラウド版という
謎仕様にしたのだ。 pic.twitter.com/hIJ51flL2F— 🍵抹茶ちゃん/ゲームオタクの生活👾🎮 (@macchaMH) July 30, 2023
本記事でご紹介する「キングダム ハーツ」のSwitchクラウド版と読んでいる作品は、以下のように4パターンのパッケージ販売がされています。
- 「KINGDOM HEARTS – HD 1.5+2.5 ReMIX – Cloud Version」
- 「KINGDOM HEARTS HD 2.8 Final Chapter Prologue Cloud Version」
- 「KINGDOM HEARTS III + Re Mind(DLC) Cloud Version」
- 上記3タイトルを収録した「KINGDOM HEARTS INTEGRUM MASTERPIECE for Cloud」
「キングダム ハーツ」シリーズは、スクウェアエニックスから販売されている大人気シリーズで、さまざまなディズニーのワールドを舞台にした作品です。
キングダムハーツのSwitchクラウド版が「ひどい」との声はなぜ?
Switchクラウド版ですが好評の一方でひどいとの声も上がっているようです。
Switchでキングダムハーツを遊べるようになるのは嬉しいがクラウド版だから予想通り画質は期待できないなぁ #_KH
参考画像
←PS4(pro) Switch→ pic.twitter.com/LFmjEBGas1— 亜向 (@wolf_ako) January 18, 2022
映像の品質が不評
今回のクラウド版のなかでもナンバリングが新しい「KINGDOM HEARTS III」をSwitchで起動したところ、画質の粗さが目立ったと言う声が多くあります。
「KINGDOM HEARTS III」はPlayStation 4、Xbox Oneで販売されたソフトで、大人気シリーズということもあり、スクウェアエニックスのなかでも大作と呼べる1本です。
想定されているPlayStation 4、Xbox Oneでプレイした場合は、非常に美しいグラフィックスで楽しむことができ、映像の進化をしっかりと感じなら本作のゲーム体験にどっぷりと浸かることができます。
しかしながら、今回発売されたSwitchのクラウド版で起動してみると、かなり映像の劣化が目立つのでゲームへの没入度が明らかに下がります。
ゲーム自体は面白いのに、それをしっかり伝えるための映像が劣化してしまっては非常にもったいないという悲しみがネット上で叫ばれていルようです。
キングダムハーツのSwitchクラウド版の良い口コミ1:収録内容が豊富なので物量としてはコスパがいい
https://twitter.com/sAnIwAnkgtnssnk/status/1686208555190554624?s=20「KINGDOM HEARTS INTEGRUM MASTERPIECE for Cloud」を購入した場合は、1〜3までの作品をプレイすることができるので本シリーズをガッツリプレイしようという方にはオススメかもしれません。
さらに映像作品も収録されているので、本作の世界をさらに知ることができます。
実は本シリーズは、ディズニーだけではなくファイナルファンタジーシリーズのキャラクターも登場するので、ファンの方にとってはそちらも楽しみな要素になり得ると思います。
どちらも世界的に売れているIPなので、2つの世界のキャラクターたちが会話している場面をみると感慨深いものがありますね。
ノリや雰囲気はディズニー寄りになっているので、ファイナルファンタジーのキャラクターがどのようにディズニーキャラクターと絡んで行くのかを、本パッケージを購入すればナンバリングを追いながら楽しむことができます。
スクウェアエニックスだからこそできる夢の共演が本シリーズの強みであり、心ゆくまで味わえるのが本パッケージとなります。
キングダムハーツのSwitchクラウド版の良い口コミ2:Switchの携帯モードでどこでも本作を遊べる
#よっしー です!
2/10から #Switch でキングダムハーツがクラウド版で遊べるようになりましたよね!昔から任天堂のゲームだけやっていたけど、スイッチで遊べるのは本当に嬉しいです♪😊
— 吉川康弘(よっしー)|ゲーム|楽しい環境づくり (@YosikawaYossy) February 22, 2022
本シリーズはこれまで、PSPというハードでも販売されており、家庭用ゲーム機意外の展開もされていました。
そのため家にいなくても手軽に持ち運んで遊べるという点は非常に好評だったのですが、最近は携帯ハードではソフトが販売されていませんでした。
これは時代が移り変わって行く中でハードが変化していったという事情と、ゲームのデータ容量やゲーム内で求めるパフォーマンスを実現できるのが高性能な家庭用ゲーム機しかなかったという事情もあるようです。
近年は家庭用ゲーム機で販売されてきた本シリーズ、やはりより幅広い人に遊んでもらうには普及率の高いSwitchでプレイして欲しかったというのが販売元の気持ちなのでしょう。
今回クラウド版という、ゲームのデータ自体をネット上に持っておくことで携帯ハードでも実現できるようになりました。
プレイするにはネット環境が必須だったり、ある程度の回線強度が必要だったりと条件はありますが、それでもよりたくさんの人が所持しているSwitchで販売されたことでたくさんの本シリーズのファンに届けられる形になりました。
体験版やってみた!すごいIIIがSwitchで出来る!!
キンハは本当に楽しいので、良いネット環境があってプレイしたことない方はぜひ!!!#キングダムハーツ #NintendoSwitch pic.twitter.com/jJfk14TiBa— 桜 吉乃 (@yozakura3026) January 18, 2022
キングダムハーツのSwitchクラウド版はどんな人に向いている?
Good Usa~ Hello pyon~
I want Kingdom Hearts on Epic Games but I'm still saving for Switch to join VTubers play multiplayer games.
グッドうさ~ ごきげんぴょん~
EpicGamesでのキングダムハーツが欲しいだけどまだSwitchで一緒にVTuberたちとゲームするためにお金貯めてる。#おはようVtuber pic.twitter.com/LqlnhEQl7f— Siauw Adhie 「シアオ アディ」*Live2D Rigger GameDev VTuber (@siauwadhie) April 4, 2021
キングダムハーツのSwitchクラウド版ですが次のような人に向いていると言えるでしょう。
ネット環境が整えられる人
本作はクラウド版なので、ネットの環境が必須です。
なので、自宅にWi-FiもしくはポケットWi-Fiなどのネット環境が整えられる人がプレイできます。
ですが購入する前に、求めている動作ができるかを体験版などでチェックしておくのが良さそうです。
本シリーズのファン
やはり本シリーズのファンの方にはオススメかと思います。
過去作を最初からプレイしたいという願いを叶えるには、昔のゲーム機を引っ張り出したりする手間があ裏ますので、今回Switchでプレイできるので良い機会かと思います。
コメント